ドイツ軍重戦車 キングタイガー ポルシェ砲塔 ホビーボス 1/35

ドイツ軍重戦車 キングタイガー ポルシェ砲塔 ホビーボス 1/35 AFV ドイツ
スポンサーリンク

ドイツ軍重戦車 キングタイガー ポルシェ砲塔 ホビーボス 1/35
今回は、ホビーボスのキングタイガーポルシェ砲塔を作ってみようと思います。これ、ものすごく箱が大きくてこれを完成させればロッカーのスペースがけっこう空くんじゃないかな。ポルシェ砲塔のキングタイガーはMENGのも持ってるんだけど、MENGはヘンシェル砲塔を作ったことがあるのでもう少しあとに作ってみようと思います。MENGのキングタイガーは車軸の調整がちょっと面倒でしたね。それを思うとMENGのはニッパーを入れるの億劫になっています。ホビーボスのキットはむかし円高だったころにけっこう購入してしまって割とお得感がありました。国内市場ではちょっと高すぎて今は買うのも難しいかも、よっぽど好きなアイテム以外は。それと、キングタイガーはAFV界でも人気アイテムなのでけっこう消費者が求めやすい価格で出してきたのかもと当時思いました。世界的な水準だとけっこう安い部類のキットでした。箱の大きさの割にお求め易い値段設定でなかなか良心的だと思います。今も売ってんのかな。

ドイツ軍重戦車 キングタイガー ポルシェ砲塔 ホビーボス 1/35 プラモデル製作手順 組立と塗装 製作記 完成写真
シャーシの下側です。結構モールドが多くて気合入っていそうです。

ドイツ軍重戦車 キングタイガー ポルシェ砲塔 ホビーボス 1/35 プラモデル製作手順 組立と塗装 製作記 完成写真
過去にメーカーは違うけどいろいろ作っているのでこのへんはそんなに迷うことなく作業が進みます。転輪の側面に別パーツを貼り合わせるようになっていました。

ドイツ軍重戦車 キングタイガー ポルシェ砲塔 ホビーボス 1/35 プラモデル製作手順 組立と塗装 製作記 完成写真
一つずつのパーツが大きいので作り甲斐があります。とりあえずシャーシにくっつけるものは最初にぜんぶ切り出しておきました。

ドイツ軍重戦車 キングタイガー ポルシェ砲塔 ホビーボス 1/35 プラモデル製作手順 組立と塗装 製作記 完成写真
このホビーボスのキングタイガー、サスペンションアームの角度を固定するところが全然ないんですよね。仕方が無いのですべてのパーツをくみ上げてから一気にすべての車軸の角度を調整して接着剤で固定すべきかなぁと思います。金属製の定規など真っ直ぐなもので角度をいっぺんに調整しながら接着しないと上手くいかないと思います。

高市政権、支持率が高すぎて逆に心配、高市政権は応援してるけど。期待値が高すぎると落ちるのも早そうだから早く総選挙やったほうが良いのではと感じます。支持率が急降下したら政権交代の可能性が一番高いのはやっぱり立憲かなぁ、公明党が協力し始めたら余計危なそうです。昨日の葛飾区長選では維新に入れたけどダメだったね。現職強すぎだけど長期過ぎるよなぁ。区議は参政党に入れたらその人はトップ当選だったのでびっくりしました。根強い人気があるのか一人しか擁立していないから当然なのか。参政党は3人くらい立てても良かったのではと思いました。それと葛飾区議の立候補者の中で自民党けっこう落ちてるのは高市支持と自民支持は違うってことかなぁ。自分も100%自民党に期待してるわけじゃないし、過去何度も期待外れだったので正直なところ早々には信じられません、特に経済政策では。
それと、ニューヨークがとんでもないことになってますね。イスラム系の急伸左派が市長になるなんて・・・、極左と言っても言い過ぎではない市長かもしれない。高所得者が出て行って税収が減って破綻するレベル。金融街はニューヨークから逃げ出してテキサス州にでも移管するんじゃないだろうか。ニューヨーク市民の気持ちはれいわ新撰組支持者と同じくらいなのかなぁ。でも実際に一般庶民はそこまで貧しくなったと理解するべきなのか・・・。いずれにしても一番ダメな人を市長に選んでしまったと思うんだが。ゴッサムシティへまっしぐらな気がしないでもない。それとなんか昔のソ連みたいだな、ホント大丈夫かニューヨークは。
(2025/11/10)

過去記事のリンクです。写真をクリックすると飛びます。



















コメント

Translate »