AFV イギリス

スポンサーリンク
AFV イギリス

イギリス軍 ランドローバー WMIK ミラン対戦車ミサイル搭載型 ホビーボス 1/35

ホビーボスから出ているランドローバーの軍用車両を製作してみます。WMIKというのはWeapons Mount Installation Kitの略で後部のリングマウントに機関銃や対戦車ミサイルを装備できる機構を装備しているものだそうです。...
AFV イギリス

バレンタイン Mk.II/IV イギリス歩兵戦車 タミヤ 1/35

タミヤのバレンタインイギリス歩兵戦車です。部分連結キャタピラのパーツでした。フィギュアも2体付いており北アフリカ戦線のユニフォームです。デカールの種類があまり無いのがちょっと残念。
AFV イギリス

イギリス陸軍 シャーマン5 (M4A4) アスカ 1/35

タスカのプラモデル、現アスカのシャーマンのキットを製作しました。今回のマーキングは近衛機甲師団第2アイルランド近衛連隊第2中隊としました。1944年8月のノルマンディー、カーン市街での車両です。シャーマン系列用にAFVクラブからリリースされているT48型の可動履帯を使用しました。なぜか少しコマ数が足りませんでした。
スポンサーリンク
AFV イギリス

シャーマンMk.III 中期生産型 イギリス軍中戦車 サイバーホビー 1/35

ドラゴン、サイバーホビーのシャーマンMk.IIIです。アメリカの戦車ですけどイギリス軍に供与されて運用されたものです。マーキングはシシリー島上陸作戦時の、イギリス陸軍第4装甲旅団第3ロンドン・カウンティー・ヨーマンリーだそうです。
AFV イギリス

スタッグハウンド A/C MK.I イギリス軍4輪重装甲車 ブロンコ 1/35

ブロンコのスタッグハウンドです。マーキングは1944-45年の西ヨーロッパにおける第8軍団の第二王室騎兵隊の車両です。けっこう細かくて部品数が多いです。かなり大型車両ですね。丸みがあるのでもっと小さいかと思っていました。
AFV イギリス

トータス A39 イギリス軍重突撃戦車 MENG-MODEL メンモデル 1/35

MENGのトータス重突撃戦車です。重戦車らしくシャーシの履帯周りを組むのに結構時間が掛かりました。戦線に投入する前に終戦となり活躍する機会はありませんでした。生産されたのは6台だけだそうです。
AFV イギリス

ピンクパンサー SASランドローバー イギリス軍砂漠用特殊車両 タミヤ 1/35

タミヤのピンクパンサーです。イギリス軍特殊空挺部隊が使用していた車両。イギリス軍コマンド部隊 S.A.S.仕様。ピンク色が意外と砂漠に溶け込むので迷彩効果があるらしいです。
AFV イギリス

マーク6B MARK VI B イギリス軍軽戦車 バルカン 1/35

バルカンスケールモデルズのマーク6軽戦車です。英国第一機甲師団の所属です。小さいけど精密感があってこのメーカーを気に入りました。全体的に組立が難しかったですね、金属パーツや細かいパーツが多くて。
AFV イギリス

マチルダMK.III/IV イギリス軍歩兵戦車 タミヤ 1/35

イギリス軍歩兵戦車のマチルダです。タミヤのキットは作り易いのでけっこう早く組み立てられます。マーキングは第32機甲旅団1941年リビアのものです。ライトブルーが混じると迷彩パターンが綺麗ですね。
AFV イギリス

オードナンス QF 2ポンド砲 イギリス軍対戦車砲 バルカン 1/35

バルカンスケールモデルズのオードナンスQF2ポンド砲です。イギリス軍の対戦車砲です。パッケージを見るに北アフリカ戦線で活躍した武器のようです。キット単体だと対戦車砲しか入ってなくて、同じメーカーから対戦車砲兵フィギュアのセットがあります。
AFV イギリス

M3A3 スチュアート アメリカ軍軽戦車 AFVクラブ 1/35

M3A3スチュアート軽戦車です。キットはAFVクラブ、いつも履帯は連結式にこだわりますが米軍戦車はピンと張ったものが多く、ベルト式を巻いても違和感は無いです。1944年6月の英国陸軍第5王立戦車連隊第22装甲旅団のマーキングを選びました。
スポンサーリンク
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.