AFV ドイツ

スポンサーリンク
ドイツ軍 8輪装甲車 Sd.Kfz.234/3 7.5cm短砲身 シュツンメル ドラゴン 1/35 AFV ドイツ

ドイツ軍 8輪装甲車 Sd.Kfz.234/3 7.5cm短砲身 シュツンメル ドラゴン 1/35

最近ではドラゴンのキットを作るのも珍しくなってしまいました。今もドラゴンのAFVは流通してるのかな?価格はだいぶ高くなってしまったと思うけど。今回はドイツ軍の8輪装甲車を作ってみようと思います。
ヤークトティーガー タコム 1/35 AFV ドイツ

ヤークトティーガー タコム 1/35

こんどはタコムのヤークトティーガーを製作しようと思います。タコムの何個目のリリースしたキットなのかな。タミヤがリリースしているのは確か前期型だったと思うのでせっかくだから今回は後期型で製作してみようか。とは言ってもあまり違いが良く解ってないんですけど。
Sd.Kfz.251/22 Ausf.D パックワーゲン ハーフトラック 対戦車自走砲 AFVクラブ 1/35 AFV ドイツ

Sd.Kfz.251/22 Ausf.D パックワーゲン ハーフトラック 対戦車自走砲 AFVクラブ 1/35

今回はAFVクラブのドイツ軍ハーフトラック、パックワーゲンを組み立ててみようと思います。第二次世界大戦中にドイツで使用された半装軌車両で、通称「パックワーゲン(Pakwagen)」として知られています。この車両は、対戦車用の75mm PaK40対戦車砲を搭載した装甲兵員輸送車のバリエーションでした。
ドイツ軍 自走榴弾砲IVb ホイシュレッケ トランペッター 1/35 AFV ドイツ

ドイツ軍 自走榴弾砲IVb ホイシュレッケ トランペッター 1/35

今回はドイツ軍の自走榴弾砲、ホイシュレッケを組み立ててみます。この車両の最大のコンセプトは砲塔ごと取り外して地上で砲台としての射撃が可能なことだそうです。試作車両だったとはいえ取り外せる機能なんて不要でしょうよ、常識的に考えて。でもAFV車両としてこういう機能のものは珍しくて面白い。
ティーガーI 後期型 ドイツ軍重戦車 イタレリ 1/35 AFV ドイツ

ティーガーI 後期型 ドイツ軍重戦車 イタレリ 1/35

イタレリのティーガーI戦車を組み立ててみます。このイタレリのキットはリニューアルされる前なのか古すぎてエンジングリルのエッチングパーツなんかは無いですね。型番6471のほうならエッチングパーツが付属しているらしいのですがこのキットは古いので付いてませんでした。タミヤのエッチングパーツを使用しました。
ドイツ軍 Pak40 75mm対戦車砲 AFVクラブ 1/35 AFV ドイツ

ドイツ軍 Pak40 75mm対戦車砲 AFVクラブ 1/35

小物類になりますが今回はドイツ軍の対戦車砲を製作してみます。メタル製の砲身や金属で薄く仕上げてある防盾、それと少しエッチングパーツが入っています。最近パーツの抜けに遭遇しているので組立前に部品チェックしました。全部入っていそうです。こういう...
ドイツ軍 VsKfz 617 アルケット・ミーネンロイマー重地雷処理車 メンモデル 1/35 AFV ドイツ

ドイツ軍 VsKfz 617 アルケット・ミーネンロイマー重地雷処理車 メンモデル 1/35

ドイツ軍の重地雷処理車を製作してみます。メンモデルのインジェクションキットとしては記念すべき一作目ではないでしょうか。今となってはだいぶ古いキットになりますが良さそうなキットです。正確なプロポーションと繊細なモールドで作るのが楽しそう。車両...
ドイツ軍 IV号戦車F1型 ボーダーモデル 1/35 AFV ドイツ

ドイツ軍 IV号戦車F1型 ボーダーモデル 1/35

ボーダーモデルのIV号戦車F1型を製作しようと思います。数年前にボーダーモデルのIV号戦車のキットを3つまとめて購入していたのでそろそろ1つくらい積みを崩してみようかなーということです。タミヤが大好きなのでここはタミヤのキットを買うべきと後...
ドイツ軍 Sd.Kfz.7 8tハーフトラック初期型 トランペッター 1/35 AFV ドイツ

ドイツ軍 Sd.Kfz.7 8tハーフトラック初期型 トランペッター 1/35

けっこう古いキットになりますがドイツ軍の8tハーフトラックを製作しようと思います。もう絶版なのかな?でもドラゴンのキットはもう手に入りにくいものや価格が高騰しているものが多いけどトランペッターのキットは比較的古いキットでもまだ流通しているモ...
Pak40(L46) ドイツ75mm対戦車砲 タミヤ 1/35 AFV ドイツ

Pak40(L46) ドイツ75mm対戦車砲 タミヤ 1/35

ドイツ軍の75mm対戦車砲が完成しました。一応、付属していた3体のフィギュアも塗装してみました。大砲を作るより塗装に関してはフィギュアのほうが大変だったかも。キットは古いものですが十分に楽しめました。ジャーマングレーの色味やユニフォームなど、大戦開始直後っぽい色合いになったかなーと思います。
プラガ ドイツ38(t)軽戦車 E/F型 トライスター 1/35 AFV ドイツ

プラガ ドイツ38(t)軽戦車 E/F型 トライスター 1/35

今回はデカールが積載物に隠れてしまいあまり見えなくなったところもあります。マーキングは第7装甲師団の第25連隊としました。1942年のロシア戦線です。ちゃんとマーキングのナンバーが見えるのは砲塔後部のみで両サイドは一部荷物に隠れています。
ドイツI号戦車F型 VK1801 後期型 ホビーボス 1/35 AFV ドイツ

ドイツI号戦車F型 VK1801 後期型 ホビーボス 1/35

ホビーボスのドイツ軍I号戦車F型を製作しました。車両サイズが小さくて部品数もそれほど多くなさそうなので組立には苦労しないです。部品精度がいまいちな部分もあるので一部クランプなどは他社のエッチングパーツを使用しました。ミニタイガーみたいで完成すると意外と格好良い。
ヤークトパンター G1型 Sd.Kfz.173 メンモデル 1/35 ウェザリング追加 AFV ドイツ

ヤークトパンター G1型 Sd.Kfz.173 メンモデル 1/35 ウェザリング追加

以前組んだメンモデルのヤークトパンターの塗装が単調だったのでもう少しウェザリングを追加してみました。ついでに戦車兵を1体乗せました。
ドイツ重戦車 タイガーI 極初期型 アフリカ仕様 タミヤ 1/35 AFV ドイツ

ドイツ重戦車 タイガーI 極初期型 アフリカ仕様 タミヤ 1/35

タミヤのプラモデル、タイガーI戦車、北アフリカに配備された初期型です。AFVクラブの連結履帯を使用してパッションモデル図のエッチングパーツも少し使用しました。マーキングは第501重戦車大隊第1中隊131号車、1942年のチュニジアでの車両です。
ドイツ連邦軍 ゲパルト自走対空砲 A1/A2 メンモデル 1/35 AFV ドイツ

ドイツ連邦軍 ゲパルト自走対空砲 A1/A2 メンモデル 1/35

MENGのプラモデル、ゲパルト自走対空砲を製作しました。ドイツ連邦軍の車両を初めての製作です。マーキングは1989年のドイツ連邦軍第2装甲対空砲大隊第2連隊ヴェスターヴァルト・キャラバンガードです。
ヤークトパンター G1型 Sd.Kfz.173 メンモデル 1/35 AFV ドイツ

ヤークトパンター G1型 Sd.Kfz.173 メンモデル 1/35

ヤークトパンターが完成しました。シャーシなどはパンター戦車からの流用です。主砲は71口径の88mm砲を搭載しているのでキングタイガーと同様に強力な武装です。MENGのヤークトパンターのキットは全体的に合いが良いのであんまり考えずになんとなく手を動かしているうちに完成しました。パーツの取捨選択がちょっと面倒ですがMENGのこだわりポイントなのでしょう。
パンターD型 Sd.Kfz.171 メンモデル MENG MODEL 1/35 AFV ドイツ

パンターD型 Sd.Kfz.171 メンモデル MENG MODEL 1/35

メンモデルの戦車プラモデル、パンターを製作しました。この戦車のマーキングは第11装甲師団第10装甲旅団第39戦車連隊第52大隊第6中隊第3小隊2号車です。シュノーケルを立てた状態で組み立てたのは珍しい。
Sd.Kfz.251/9 Ausf.D 短砲身75mm砲搭載型 カノーネンワーゲン 後期型 AFVクラブ 1/35 AFV ドイツ

Sd.Kfz.251/9 Ausf.D 短砲身75mm砲搭載型 カノーネンワーゲン 後期型 AFVクラブ 1/35

ドイツ軍のハーフトラック、Sd.Kfz.251/9、カノーネンワーゲンを製作してみます。251ハーフトラックはかなり多くの派生型が製作されており、このカノーネンワーゲンは短砲身の75mm砲を搭載したタイプです。マーキングはドイツ陸軍第20装甲師団の東部戦線でのもの、1944年夏頃です。師団マークは敵陣突破を模したものと思われます。
III号突撃砲E型 ブロンコ 1/35 AFV ドイツ

III号突撃砲E型 ブロンコ 1/35

ブロンコの戦車プラモデル、III号突撃砲E型です。マーキングは1941年の東部戦線での第177突撃砲大隊です。連結履帯が最初からキットに入っているのは個人的に評価の高いポイントです。全体的に角ばったフォルムやアンテナケースの頼りないところが意外と好き。
ドイツ 2cm 38(t)対空戦車 トライスター 1/35 AFV ドイツ

ドイツ 2cm 38(t)対空戦車 トライスター 1/35

トライスターのドイツ2cm38(t)対空戦車を製作しました。ついでに2cm対空砲のフィギュアが手元にあるので車両に合わせてみました。ちょっと窮屈なんですけどね。マーキングは第12SS装甲師団、ヒトラー・ユーゲント師団です。なのに搭乗員はおっさんばっかりだ。
キングタイガー ヘンシェル砲塔 Sd.Kfz.182 ドイツ軍重戦車 メンモデル 1/35 AFV ドイツ

キングタイガー ヘンシェル砲塔 Sd.Kfz.182 ドイツ軍重戦車 メンモデル 1/35

MENG MODELのキングタイガーです。サスアームが前方から見てハの字に歪んでしまうのは組立工程を工夫することで修正可能でした。お値打ちな価格でリリースしてくれたのは評価できます。ツィンメリットコーティングデカールの取り扱いは珍しい作業でした。
IV号戦車C型 ドイツ軍中戦車 トライスター 1/35 AFV ドイツ

IV号戦車C型 ドイツ軍中戦車 トライスター 1/35

トライスターの戦車プラモデル、IV号戦車C型です。懐かしいキットですね。マーキングは第1装甲師団です。青っぽいジャーマングレーもたまには趣が違って面白いです。武装は24口径の7.5cm砲と7.92mm機関銃です。兵装は強力というわけでも無いのでWWII中期以降は二線級部隊に配備されていました。
II号戦車J型 VK16.01 ドイツ軍軽戦車 ホビーボス 1/35 AFV ドイツ

II号戦車J型 VK16.01 ドイツ軍軽戦車 ホビーボス 1/35

ホビーボスのII号戦車J型です。ドイツ軍の軽戦車、重装甲で防御力が高い偵察戦車です。マーキングはどうやら秩序警察、Ordnungspolizeiとよばれている部隊のマークのようです。WWII中期に地中海方面かクロアチアあたりに展開していた部隊の車両ではなかろうか。
III号戦車N型 Sd.Kfz.141/2 ドイツ軍中戦車 タミヤ 1/35 AFV ドイツ

III号戦車N型 Sd.Kfz.141/2 ドイツ軍中戦車 タミヤ 1/35

タミヤのドイツ戦車のプラモデル、III号戦車N型を作りました。AFVクラブのIII号戦車の後期型用キャタピラです。3号戦車にはJ型以降から、4号戦車にはG型以降H型まで使えます。ナースホルンやフンメルにはこのキャタピラが多かった。マーキングは1943年、北アフリカ、チュニジアの第15装甲師団第8戦車連隊所属車両です。
ノイ Sd.Kfz250/1 ドイツ軍ハーフトラック軽装甲兵員車 グンゼ産業 1/35 AFV ドイツ

ノイ Sd.Kfz250/1 ドイツ軍ハーフトラック軽装甲兵員車 グンゼ産業 1/35

グンゼ産業の古いプラモデル、今のクレオスのノイ、ドイツ軍ハーフトラックです。たぶんドラゴンのOEMか何かだと思います。乾いた感じのプラでイタレリの材質に似ています。今回のマーキングは第二装甲師団第2偵察大隊第3中隊、1944年のフランスのものです。
シュトルムティーガー ロケット投射機搭載突撃臼砲 ドイツ軍突撃砲 AFVクラブ 1/35 AFV ドイツ

シュトルムティーガー ロケット投射機搭載突撃臼砲 ドイツ軍突撃砲 AFVクラブ 1/35

AFVクラブのドイツ戦車プラモデル、シュトルムティーガーです。同じくAFVクラブの連結履帯、ティーガーI用の後期型を使用しました。ベルト式よりはけっこうリアルに仕上がったと思います。塗装は1945年、西部戦線の第1001突撃臼砲中隊としました。
Sd.Kfz.251/1 Ausf.D ドイツ軍ハーフトラック装甲兵員輸送車 シュツェンパンツァー AFVクラブ 1/35 AFV ドイツ

Sd.Kfz.251/1 Ausf.D ドイツ軍ハーフトラック装甲兵員輸送車 シュツェンパンツァー AFVクラブ 1/35

AFVクラブのスタンダードな251ハーフトラックです。マーキングは第二SS装甲師団、ダス・ライヒの車両としました。ちなみにダス・ライヒはドイツ語で国家という意味。1944年7月ごろの車両です。1944年2月に再編成と補充を受けて東部戦線からノルマンディー方面に配置転換になっています。
NbFz ノイバウファールツォイク多砲塔戦車 ドイツ軍 ドラゴン 1/35 AFV ドイツ

NbFz ノイバウファールツォイク多砲塔戦車 ドイツ軍 ドラゴン 1/35

ドラゴン、サイバーホビーのノイバウファールツォイク多砲塔戦車です。ノイバウファールツォイクは第二次世界大戦開戦のひと昔前に開発された多砲塔戦車です。ドイツでは第一次世界大戦に敗戦してベルサイユ条約の制限の元で戦車保有を禁じられていたために、大型トラクターの名目で開発をしていました。
SWS カーゴ・ハーフトラック ドイツ軍重国防軍牽引車 イタレリ 1/35 AFV ドイツ

SWS カーゴ・ハーフトラック ドイツ軍重国防軍牽引車 イタレリ 1/35

イタレリのSWSカーゴハーフトラック、ドイツ軍重国防軍牽引車です。結構古いキットなのに部分連結履帯のパーツでした。SWS重国防軍牽引車は従来のハーフトラックの複雑な機構を簡素化して量産向きにしたものです。キャタピラは幅広で東部戦線の泥濘地にも適したものとなっています。
ケッテンクラート Sd.Kfz.2 少女終末旅行バージョン ドラゴン 1/35 AFV ドイツ

ケッテンクラート Sd.Kfz.2 少女終末旅行バージョン ドラゴン 1/35

ドラゴンのケッテンクラートです。ふと少女週末旅行に出てくるケッテンクラート風に作ってみました。車体の全長は設定ではわずかに延長しているらしいけどそこは無視。車体後部左のラックを追加するのと、ドラム缶や荷物、瓶などを置くだけ。フィギュアのスクラッチは大変、気軽にとりかかっても無謀でした。
ドイツ装輪装軌併用装甲車 Sd.Kfz.254 ホビーボス 1/35 AFV ドイツ

ドイツ装輪装軌併用装甲車 Sd.Kfz.254 ホビーボス 1/35

ホビーボスのドイツ装輪装軌併用装甲車、Sd.Kfz.254です。一度見たら忘れられない特異なフォルムなのでドイツ軍AFVファンならずとも興味を持った方は多いんじゃないかと思います。オーストリアのザウラー社が開発製造したドイツ軍装甲車です。マーキングはロンメル元帥でお馴染みのドイツアフリカ軍団、第15戦車師団です。
フラックザウリア 装甲8トンハーフトラック 3.7cm対空機関砲37型搭載 ドイツ軍 タミヤ 1/35 AFV ドイツ

フラックザウリア 装甲8トンハーフトラック 3.7cm対空機関砲37型搭載 ドイツ軍 タミヤ 1/35

タミヤのフラックザウリア8トンハーフトラックです。以前にタミヤの似たようなキットでモデルカステンの連結可動履帯を導入しようとして失敗したので今回はリベンジです。モデルカステンの履帯は良いですね。マーキングはグロスドイッチュランド装甲擲弾兵師団です。
シュトゥーラー エミール L/61 ドイツ軍12.8cm対戦車自走砲 トランペッター 1/35 AFV ドイツ

シュトゥーラー エミール L/61 ドイツ軍12.8cm対戦車自走砲 トランペッター 1/35

トランペッターのシュトゥーラーエミールにホビーボスの専用連結履帯を使用しました。マーキングは第3機甲師団の独立第521戦車駆逐大隊第3中隊です。シンプルな白のみのマーキングですがジャーマングレーの上からだととても引き立ってかっこ良いです。
スコダ Pz. Kpfw. 35(t) ドイツ軽戦車 CMK 1/35 AFV ドイツ

スコダ Pz. Kpfw. 35(t) ドイツ軽戦車 CMK 1/35

CMKというメーカーのスコダ35(t)軽戦車です。かなり古いキットですが何とか完成出来ました。チェコスロバキアで開発された戦車ですが、今回は併合されたあとドイツ軍で使用された第1軽機甲師団の第11戦車連隊のマーキングです。1939年のポーランド侵攻時のものです。
8トンハーフトラック 20mm4連高射砲 ドイツ軍 タミヤ 1/35 AFV ドイツ

8トンハーフトラック 20mm4連高射砲 ドイツ軍 タミヤ 1/35

タミヤの8トンハーフトラック20mm4連高射砲です。いかにも冬季装備なフィギュアがたくさんついてくるので何となく車両も冬季迷彩になっちゃう人が多いんだろうか。フィギュアの顔をレジン製に替えたら多少塗りやすくなりました。
ティーガーI 初期型 ドイツ軍重戦車 イタレリ 1/35 AFV ドイツ

ティーガーI 初期型 ドイツ軍重戦車 イタレリ 1/35

イタレリのティーガーIのキットです。部分連結式の履帯だとこういう微妙な垂れさがる表現はけっこう難しいですね。砲身が曲がったのを直したりちょっと苦労しました。ジャーマングレーのティーガーIは初期型に良く似合います。
IV号駆逐戦車70 (V) ラング Sd.Kfz.162/1 ドイツ軍 グンゼ産業 クレオス 1/35 AFV ドイツ

IV号駆逐戦車70 (V) ラング Sd.Kfz.162/1 ドイツ軍 グンゼ産業 クレオス 1/35

グンゼ産業クレオスのラング、IV号駆逐戦車70 (V)です。マーキングは1945年のドイツ・ルール地方における第116装甲師団のマーキングです。第116師団の前身は第16自動車化歩兵師団「猟犬(Windhund)師団」として知られており、ソ連のアストラハン直前まで前進、最東進を果たした部隊です。
エレファント Sd.Kfz.184 ドイツ軍重駆逐戦車 タミヤ 1/35 AFV ドイツ

エレファント Sd.Kfz.184 ドイツ軍重駆逐戦車 タミヤ 1/35

タミヤのエレファントを製作しました。部分連結の履帯が秀逸です。ツィンメリットコーティングをエポキシパテとローラーで行いました。マーキングは第653重戦車駆逐大隊、第2中隊所属車両232号車です。1944年初夏の東部戦線です。
ドイツ軍重榴弾砲 15cm砲 sFH18 w/リンバー ドラゴン 1/35 AFV ドイツ

ドイツ軍重榴弾砲 15cm砲 sFH18 w/リンバー ドラゴン 1/35

ドラゴンの15cmドイツ軍重榴弾砲のキットです。この説明書の分かりにくさは今までのドラゴンキットの中で最強でした。パーツ自体は金属砲身などもあり贅沢ではあります。小物類もいろいろあって塗装して一緒に並べると雰囲気が出ます。
フンクワーゲン Sd.Kfz.223 ドイツ軍無線指揮車 タミヤ 1/35 AFV ドイツ

フンクワーゲン Sd.Kfz.223 ドイツ軍無線指揮車 タミヤ 1/35

フンクワーゲンはタミヤの古いキットのリニューアルか何かなのかな。エッチングパーツが一つ入っていました。車両装備品やフィギュアはけっこう昔のクオリティでした。マーキングはドイツアフリカ軍団、第15戦車師団のオートバイ歩兵大隊の所属としました。
SWS Flak43搭載型 ドイツ軍ハーフトラック 重国防軍牽引車 イタレリ 1/35 AFV ドイツ

SWS Flak43搭載型 ドイツ軍ハーフトラック 重国防軍牽引車 イタレリ 1/35

イタレリのキット、SWS重国防軍牽引車の対空砲を搭載したタイプです。履帯は部分連結式で垂れ下がった感じを簡単に出せます。久々にヘアスプレー技法で塗装の剥離を表現しました。ドイツ陸軍の車両で塗装の雰囲気からするとイタリア戦線っぽいかな。
キングタイガー ティーガーII ヘンシェル砲塔 ドイツ軍重戦車 ドラゴン 1/35 AFV ドイツ

キングタイガー ティーガーII ヘンシェル砲塔 ドイツ軍重戦車 ドラゴン 1/35

今回はドラゴンのキングタイガー、ヘンシェル砲塔の方を組み立てました。悔しいけど自分でエポキシパテでコーティングするよりモールド済の方が綺麗なんですよね。サイドスカートをあえて取り付けずに荒々しい感じに仕上げました。
20mm対空機関砲38型 Sd.Ah.51 トレーラー ドイツ軍 トライスター 1/35 AFV ドイツ

20mm対空機関砲38型 Sd.Ah.51 トレーラー ドイツ軍 トライスター 1/35

トライスターの対空機関砲です。小さいから組み立てはすぐ終わるのでその分塗装を頑張ってみました。防弾板に撃墜マークを描くとそれなりに存在感が増します。予備銃身ケースなどのアクセサリーも充実しています。
ティーガーI 最後期型 ドイツ軍重戦車 AFVクラブ 1/35 AFV ドイツ

ティーガーI 最後期型 ドイツ軍重戦車 AFVクラブ 1/35

AFVクラブのティーガーI 最後期型です。エポキシパテとローラーでツィンメリットコーティングを施しました。別売の連結履帯を使用。マーキングは武装親衛隊、SS第101重戦車大隊の1944年フランス、カーンの激戦地でのもの。
ツェンダップ K800 ドイツ軍用バイク バルカン 1/35 AFV ドイツ

ツェンダップ K800 ドイツ軍用バイク バルカン 1/35

バルカンスケールモデルズのツェンダップK800です。オートバイ兵も付いていました。エッチングパーツのホイールのスポークがリアルです。フィギュアと車体を合わせるのが難しい。
IV号対空戦車G型 ヴィルベルヴィント ドイツ軍 ドラゴン 1/35 AFV ドイツ

IV号対空戦車G型 ヴィルベルヴィント ドイツ軍 ドラゴン 1/35

ドラゴンのIV号対空戦車G型ヴィルベルヴィントです。車体はIV号戦車でいつも通りですが4連装対空機銃が特徴です。この部分は組み立てていて面白かった。マーキングは第509重戦車大隊が1945年にDarmstadt近郊に展開している時期のものです。
IV号突撃砲 初期型 ドイツ軍自走突撃砲 ドラゴン 1/35 AFV ドイツ

IV号突撃砲 初期型 ドイツ軍自走突撃砲 ドラゴン 1/35

IV号突撃砲初期型です。ドラゴンのキット。ワッフルパターンのツィンメリットコーティングのつもりだったんだけどちょっと違うかな。格子状の模様の中に四角い点々を入れた方が良かったかもね。迷彩塗装は綺麗に塗れたと思う。
パンターD型 ドイツ軍中戦車 ドラゴン 1/35 AFV ドイツ

パンターD型 ドイツ軍中戦車 ドラゴン 1/35

ドラゴンのパンター中戦車です。プレミアムエディションはたくさんエッチングパーツを使用するので作りがいがあります。マーキングは1943年夏のクルスク戦車戦に参加時の装甲擲弾兵師団グロースドイッチュラントのものです。
マーダーIII H型 Pak40 ドイツ軍対戦車自走砲 トライスター 1/35 AFV ドイツ

マーダーIII H型 Pak40 ドイツ軍対戦車自走砲 トライスター 1/35

トライスターのマーダーIII対戦車自走砲です。戦車内部も細かく再現されていたのに驚きました。塗装とマーキングはインストによりますと第29駆逐戦車師団だそうです。ホントかな?パーツが精密で防弾装甲の薄さもよく表されていると思います。
8.8cm Flak18 ドイツ軍高射砲 AFVクラブ 1/35 AFV ドイツ

8.8cm Flak18 ドイツ軍高射砲 AFVクラブ 1/35

AFVクラブの8.8cmドイツ軍高射砲にドラゴンの高射砲兵フィギュアを合わせてみました。フィギュアの冬季装備に合わせて高射砲も冬季迷彩を施してみました。ジャーマングレーの上から白を塗装して一部剥げた感じです。
III号戦車H型5cm砲 ドイツ軍中戦車 ドラゴン 1/35 AFV ドイツ

III号戦車H型5cm砲 ドイツ軍中戦車 ドラゴン 1/35

ドラゴンのスマートキット、アフリカ軍団のIII号戦車です。マーキングは第15装甲師団、第21装甲師団と同様にロンメルの下で北アフリカで激しい戦闘を経験した部隊です。椰子の木マーキングがかっこいい!
ディアナ 7.62cm対戦車砲搭載ハーフトラック Sd.Kfz.6/3 ドイツ軍ハーフトラック ブロンコ 1/35 AFV ドイツ

ディアナ 7.62cm対戦車砲搭載ハーフトラック Sd.Kfz.6/3 ドイツ軍ハーフトラック ブロンコ 1/35

ブロンコのディアナハーフトラックです。北アフリカ戦線で活躍した車両です。ウェザリングをやや強めに仕上げてみました。このタイプの車両は9両が生産され第605戦車猟兵大隊としてすべて北アフリカに投入されました。
ポルシェティーガー VI号戦車 ドイツ軍重戦車 ドラゴン 1/35 AFV ドイツ

ポルシェティーガー VI号戦車 ドイツ軍重戦車 ドラゴン 1/35

ドラゴンのポルシェティーガーです。プレミアムエディションなのでエッチングパーツが多くてさらにツィンメリットコーティングのパテ作業も行ったので大変でした。第653重戦車駆逐大隊ということで、有名なエレファント重駆逐戦車が活躍した部隊の所属です。
キングタイガー ティーガーII ポルシェ砲塔 ドイツ軍重戦車 ドラゴン 1/35 AFV ドイツ

キングタイガー ティーガーII ポルシェ砲塔 ドイツ軍重戦車 ドラゴン 1/35

はい、ドイツ戦車ファンの必須科目、キングタイガーです。今回のドラゴンのキットはツィンメリットコーティング済なのでその分の手間が掛かりませんでした。エッチングパーツがたくさんあって連結履帯なので言うこと無しです。
III号突撃砲 F/8型 ヴィンターケッテ ドイツ軍自走突撃砲 ドラゴン 1/35 AFV ドイツ

III号突撃砲 F/8型 ヴィンターケッテ ドイツ軍自走突撃砲 ドラゴン 1/35

ドラゴンのIII号突撃砲F型です。冬季装備としてヴィンターケッテを履かせています。マーキングは第901突撃砲旅団の1943年ハリコフでのもの。鳥かごのような手榴弾投げ込まれ防止の金網が面白い。
アドラー Kfz.13 MG機関銃搭載型 ドイツ軍装甲車 ブロンコ 1/35 AFV ドイツ

アドラー Kfz.13 MG機関銃搭載型 ドイツ軍装甲車 ブロンコ 1/35

ブロンコのドイツ軍装甲車です。暴徒の鎮圧くらいにしか使え無さそうな初期の車両です。乗用車に簡易的な防弾板を仕込んだAFVのようです。ドラゴンのフィギュアを合わせたらフィギュアがちょっと大きすぎかもね。
I号戦車C型 VK601 ドイツ軍軽戦車 ホビーボス 1/35 AFV ドイツ

I号戦車C型 VK601 ドイツ軍軽戦車 ホビーボス 1/35

ホビーボスのI号戦車C型です。かなり小さい車体でパーツが少なめです。簡単に完成すると思ったら連結キャタピラに苦戦しました。夏服のドイツ兵フィギュア4体も一緒に製作しました。
シュタイヤー 7.5cm PaK40/4搭載型 RSO ドイツ軍自走対戦車砲 ドラゴン 1/35 AFV ドイツ

シュタイヤー 7.5cm PaK40/4搭載型 RSO ドイツ軍自走対戦車砲 ドラゴン 1/35

ドラゴンのキット、シュタイヤーの対戦車砲が搭載されたRSOです。結構気合入れて作ったつもりですがかき氷みたいになっちゃいました。冬季迷彩は難しいですね。それでももっと大昔に作ったイタレリのRSOよりだいぶマシかと。
IV号突撃砲 ブルムベア 初期型 ドイツ軍自走突撃砲 ドラゴン 1/35 AFV ドイツ

IV号突撃砲 ブルムベア 初期型 ドイツ軍自走突撃砲 ドラゴン 1/35

ドラゴンのIV号突撃砲ブルムベアの製作記です。ツィンメリットコーティングのモールドがパーツに彫ってあります。レッドブラウンとダークイエローの二色迷彩としました。細かいパーツが揃っていて製作が楽しいキットです。
Sd.Kfz.10/5 Flak38 ドイツ軍2cm対空砲搭載 1tハーフトラック ドラゴン 1/35 AFV ドイツ

Sd.Kfz.10/5 Flak38 ドイツ軍2cm対空砲搭載 1tハーフトラック ドラゴン 1/35

ドラゴンのドイツ軍1トンハーフトラックです。かなり小型の車両に2cm対空砲を搭載しています。メーター類のデカールが細かくて秀逸です。1944年ノルマンディーでの車両ということにしました。
sIG33 ドイツ軍15cm重歩兵砲 AFVクラブ 1/35 AFV ドイツ

sIG33 ドイツ軍15cm重歩兵砲 AFVクラブ 1/35

AFVクラブのsIG33・ドイツ軍15cm重歩兵砲のキットです。AFVクラブは大砲のキットの出来には定評があります。大砲のキットはパーツが細かくてメカニカルなところが好き。砲弾にも細かいデカールが用意されています。
IV号戦車H型 後期型 ドイツ軍中戦車 ドラゴン 1/35 AFV ドイツ

IV号戦車H型 後期型 ドイツ軍中戦車 ドラゴン 1/35

ドラゴンのIV号戦車H型・後期型です。パーツにツィンメリットコーティングのモールドがあらかじめ施されているので楽で良いです。マーキングは1944年ノルマンディーでの第2装甲師団第8連隊の車両を選びました。ベルト式の履帯でも作りようによっては悪くないです。
III号突撃砲 G型 ドイツ軍自走突撃砲 ドラゴン 1/35 AFV ドイツ

III号突撃砲 G型 ドイツ軍自走突撃砲 ドラゴン 1/35

ドラゴンのスマートキット、III号突撃砲G型です。せっかくのすばらしいキットなのにマジックトラックの向きを逆に取り付けてしまいました。履帯の向きが逆というのはIII号戦車やIV号戦車系列を見慣れている人にとっては違和感が大きいです。残念ですが一応最後まで組立塗装を行いました。
パンターG型 鋼鉄製転輪 ドイツ軍中戦車 ドラゴン 1/35 AFV ドイツ

パンターG型 鋼鉄製転輪 ドイツ軍中戦車 ドラゴン 1/35

ドラゴンのスマートキット、パンターG型を製作しました。鋼鉄製転輪でゴム部分が無い車両です。第二次大戦後期のほうはドイツ軍戦車はダークイエロー部分よりもダークグリーンの地の色とする車両が多かったようです。
IV号戦車G型 ドラゴン 1/35 AFV ドイツ

IV号戦車G型 ドラゴン 1/35

ドラゴンのIV号戦車G型です。マーキングは第1SS装甲師団だったような。冬季迷彩の戦車です。IV号戦車特有の転輪の多さは大変ですがパーツの合いはとても良くて楽しく製作できました。エッチングパーツの量はそれほど多くなく適正です。
ヘッツァー中期生産型 ドイツ軍駆逐戦車 タミヤ 1/35 AFV ドイツ

ヘッツァー中期生産型 ドイツ軍駆逐戦車 タミヤ 1/35

タミヤのヘッツァーです。迷彩塗装の方法で試行錯誤しましたが結局は筆で塗りました。第708国民擲弾兵師団1708突撃砲大隊所属車両にしました。パーツ数は少なめで割と簡単に組立が完了できます。
ヤークトパンター G1型 ドイツ軍駆逐戦車 ドラゴン 1/35 AFV ドイツ

ヤークトパンター G1型 ドイツ軍駆逐戦車 ドラゴン 1/35

ドラゴンのヤークトパンター G1型です。スマートキットで部品数を少なく抑えてあるので従来のキットよりは簡単に組み上がりました。格子状のツィンメリットコーティングが上手くいきません。マーキングは第5SS装甲師団ヴィーキングです。
II号戦車C型 ドイツ軍軽戦車 タミヤ1/35 AFV ドイツ

II号戦車C型 ドイツ軍軽戦車 タミヤ1/35

タミヤのII号戦車です。タミヤもついに履帯をベルト式ではなく部分連結にしたかー、と驚きと喜びを感じたキットです。マーキングはフランス戦役での第4装甲師団第36戦車連隊のものです。戦車兵はベレー帽じゃないけどまぁいいでしょ。
ティーガーI 後期型 ドイツ軍重戦車 ドラゴン 1/35 AFV ドイツ

ティーガーI 後期型 ドイツ軍重戦車 ドラゴン 1/35

ドラゴンのティーガーI後期型のキットはエッチングパーツや普通のパーツがたくさん入っています。エポキシパテとコーティングローラーでツィンメリットコーティングのモールドを再現しました。SS第101重戦車大隊の車両です。
KV-2 ドイツ軍鹵獲タイプ ソビエト軍重戦車 トランペッター 1/35 AFV ドイツ

KV-2 ドイツ軍鹵獲タイプ ソビエト軍重戦車 トランペッター 1/35

KV-2重戦車ギガント、トランペッターのキットです。ドイツ軍に鹵獲されたとの想定でエレファント風の迷彩塗装を施してみました。こういう平らで大きな面のエポキシパテによるツィンメリットコーティング作業は楽しい。
シュタイヤー1500A/01 ドイツ軍大型軍用乗用車 タミヤ 1/35 AFV ドイツ

シュタイヤー1500A/01 ドイツ軍大型軍用乗用車 タミヤ 1/35

タミヤのシュタイヤードイツ軍大型軍用乗用車を製作しました。この頃はエポキシパテと針金でミリタリーフィギュアをスクラッチビルドしたくていろいろ試していました。稚拙な作品しか出来上がりませんでしたが工程は楽しめました。
プーマ Sd.Kfz.234/2 ドイツ軍装甲偵察車 ドラゴン 1/35 AFV ドイツ

プーマ Sd.Kfz.234/2 ドイツ軍装甲偵察車 ドラゴン 1/35

サイバーホビーのプーマ、8輪装甲車です。三色迷彩の細かいエアブラシ塗装が難しかったです。1945年のボヘミアにおける第20装甲師団です。星形アンテナが偵察部隊らしくて格好良い。
I号戦車A型 スペイン内戦フランコ軍軽戦車 トライスター 1/35 AFV ドイツ

I号戦車A型 スペイン内戦フランコ軍軽戦車 トライスター 1/35

トライスターのI号戦車A型です。現在、トライスター社はもう無いのでホビーボスから同じ商品がリリースされています。トライスターのキットはどれもとても出来が良いです。部品は細かいけど作り易い。
III号戦車J型 ドイツ軍中戦車 ドラゴン 1/35 AFV ドイツ

III号戦車J型 ドイツ軍中戦車 ドラゴン 1/35

このIII号戦車J型はドラゴンのスマートキットシリーズなのでやや部品数を少なめに抑えてあるそうです。作り易かったです。マーキングは1942年の第18装甲師団という設定です。東部戦線で活躍した車両です。
マーダーIII 7.62cm Pak36搭載型 ドイツ軍対戦車自走砲 タミヤ 1/35 AFV ドイツ

マーダーIII 7.62cm Pak36搭載型 ドイツ軍対戦車自走砲 タミヤ 1/35

ドイツ軍対戦車自走砲です。マーダーIII 7.62cm Pak36搭載型は撃破力重視の応急的に設計された対戦車砲です。独ソ戦初期にドイツ軍が手ごわいソ連軍戦車に遭遇し急遽開発しました。モデルカステンの可動履帯を使用しました。
IV号戦車D型 トライスター 1/35 AFV ドイツ

IV号戦車D型 トライスター 1/35

トライスターのIV号です。そういえばフェンダーのモールドでいろいろ論争がありました。このIV号戦車D型は部品は細かいけれどとても良いキットです。まだ連結履帯の組立に慣れていないので失敗も多いです。
スポンサーリンク