AFV ロシア T-90 ロシア主力戦車 ズベズダ 1/35 ズベズダのT-90戦車のキットです。一番懸念していた車体の箱組は特に問題なく出来ました。シャーシ底面にあたる車体下部パーツがやや反っていましたが、ぐいぐいっと手で癖をつけ直してサイドのパーツとうまくはまるように調整してから接着したら大丈夫でした。 2020.12.15 AFV ロシア
AFV ドイツ パンターD型 Sd.Kfz.171 メンモデル MENG MODEL 1/35 メンモデルの戦車プラモデル、パンターを製作しました。この戦車のマーキングは第11装甲師団第10装甲旅団第39戦車連隊第52大隊第6中隊第3小隊2号車です。シュノーケルを立てた状態で組み立てたのは珍しい。 2020.11.13 AFV ドイツ
AFV ロシア シャーマン戦車 M4A2 (76) レッドアーミー ドラゴン 1/35 ドラゴンの戦車プラモデル、シャーマン戦車。赤軍の戦車です。いわゆる独ソ戦のソ連軍マーキングのシャーマンM4A2戦車です。マーキングは第1白ロシア軍第2親衛戦車軍第1親衛機械化軍団でベルリン陥落直後のものだそうです。いろいろと装備品を積み込んでみました。 2020.10.22 AFV ロシア
AFV ドイツ Sd.Kfz.251/9 Ausf.D 短砲身75mm砲搭載型 カノーネンワーゲン 後期型 AFVクラブ 1/35 ドイツ軍のハーフトラック、Sd.Kfz.251/9、カノーネンワーゲンを製作してみます。251ハーフトラックはかなり多くの派生型が製作されており、このカノーネンワーゲンは短砲身の75mm砲を搭載したタイプです。マーキングはドイツ陸軍第20装甲師団の東部戦線でのもの、1944年夏頃です。師団マークは敵陣突破を模したものと思われます。 2020.10.11 AFV ドイツ
AFV アメリカ M3A1 スカウトカー 初期型 ホビーボス 1/35 今回はホビーボスのM3A1スカウトカーを製作してみました。寝袋、雑嚢、テント用シート、キャンバスシート、予備のジェリカンに布バケツなどいろいろと装備品を積み込んでみました。機関銃が3丁も顔を出していると結構強そうに見えます。 2020.09.19 AFV アメリカ
AFV アメリカ USジープ ウイリスMB タミヤ 1/35 タミヤのウイリスMB、アメリカ軍の軍用ジープを製作しました。小さいけど精密に出来ていて組み易いですね。マーキングは第7機甲師団”ラッキー・セブンス”第814戦車駆逐大隊・偵察中隊22号車で1945年1月のベルギーでの車両です。敵との前線近辺を動き回るからかワイヤーカッターが付いています。 2020.08.29 AFV アメリカ
AFV その他 シュコダ PA-II タートル タコム 1/35 タコムのPA-IIタートルという装甲車です。チェコスロバキア軍の車両で迷彩塗装がかなり独特なパターンです。この車両は前後が完全に対象になっています。マーキングはチェコスロバキア軍の1937年の警察部隊本部所属車両とのことです。 2020.08.11 AFV その他
AFV アメリカ M1A2 SEP V2 エイブラムス Voiio 1/35 Voiio、ボイオのプラモデル、M1A2エイブラムス戦車を作ってみました。パーツの合いが良好でとても作り易いです。ベルトキャタピラだけがちょっと扱いにくかった。マーキングは2017年にドイツに駐屯しているアメリカ軍。第4歩兵師団第2装甲旅団第66連隊の第1大隊です。 2020.07.31 AFV アメリカ
AFV ドイツ III号突撃砲E型 ブロンコ 1/35 ブロンコの戦車プラモデル、III号突撃砲E型です。マーキングは1941年の東部戦線での第177突撃砲大隊です。連結履帯が最初からキットに入っているのは個人的に評価の高いポイントです。全体的に角ばったフォルムやアンテナケースの頼りないところが意外と好き。 2020.05.03 AFV ドイツ
AFV 日本 三式中戦車 チヌ ファインモールド 1/35 ファインモールドの戦車プラモデル、三式中戦車チヌです。こちらもヴィジョンモデルのチハ用連結履帯を使用しました。チヌが大型だからか履帯のコマ数が足りなくて少しだけベルト式の履帯を切り貼りして繋げました。マーキングは後部の車体番号しかデカールが無いのですが四平戦車学校教導隊を基幹として昭和19年7月に編成された戦車第30連隊(鋼と部隊)です。 2020.04.09 AFV 日本
AFV 日本 一式中戦車 チヘ ファインモールド 1/35 ファインモールドの一式中戦車チヘとヴィジョンモデルのチハ用連結履帯を使用しました。今回の一式中戦車チヘのマーキングは戦車第5連隊・連隊本部所属・連隊長・杉本守衛大佐登場車という設定を選びました。昭和20年8月の埼玉県での車両です。 2020.03.27 AFV 日本
AFV フランス ソミュア S35 タミヤ 1/35 タミヤのソミュアS35、フランス軍中戦車です。マーキングは第18竜騎兵連隊の56号車です。久しぶりに基本塗装をすべて筆塗りで行いました。ファレホの方が塗りやすいけれど狭い範囲ならタミヤアクリルでも十分OKでした。 2020.02.28 AFV フランス
AFV ドイツ ドイツ 2cm 38(t)対空戦車 トライスター 1/35 トライスターのドイツ2cm38(t)対空戦車を製作しました。ついでに2cm対空砲のフィギュアが手元にあるので車両に合わせてみました。ちょっと窮屈なんですけどね。マーキングは第12SS装甲師団、ヒトラー・ユーゲント師団です。なのに搭乗員はおっさんばっかりだ。 2019.12.19 AFV ドイツ
AFV イギリス イギリス陸軍 シャーマン5 (M4A4) アスカ 1/35 タスカのプラモデル、現アスカのシャーマンのキットを製作しました。今回のマーキングは近衛機甲師団第2アイルランド近衛連隊第2中隊としました。1944年8月のノルマンディー、カーン市街での車両です。シャーマン系列用にAFVクラブからリリースされているT48型の可動履帯を使用しました。なぜか少しコマ数が足りませんでした。 2019.11.26 AFV イギリス
AFV ロシア T-34/76 1942/43年 第183工場製 AFVクラブ 1/35 AFVクラブのT-34/76戦車です。それぞれの工場で微妙に形が異なり、このキットは「183工場製」とのことです。ミニアートから出ているワッフルタイプの履帯を使用しました。購入した時に間違えてクリアパーツの内部再現モデルを購入してしまったので普通に作っています。 2019.10.26 AFV ロシア