AFV ロシア KV-1 C型 ソビエト重戦車 タミヤ 1/35 タミヤのKV-1重戦車、古い方のキットです。トランペッターのベルト式キャタピラが余っていたのでこちらを使用。プラスチック用の接着剤でも接着できるので微妙なキャタピラの弛みも接着だけで表現できました。今回はベタですけど金属線をシャーシに渡らせてキャタピラを弛ませました。 2018.06.14 AFV ロシア
AFV ドイツ SWS カーゴ・ハーフトラック ドイツ軍重国防軍牽引車 イタレリ 1/35 イタレリのSWSカーゴハーフトラック、ドイツ軍重国防軍牽引車です。結構古いキットなのに部分連結履帯のパーツでした。SWS重国防軍牽引車は従来のハーフトラックの複雑な機構を簡素化して量産向きにしたものです。キャタピラは幅広で東部戦線の泥濘地にも適したものとなっています。 2018.06.03 AFV ドイツ
AFV ドイツ ケッテンクラート Sd.Kfz.2 少女終末旅行バージョン ドラゴン 1/35 ドラゴンのケッテンクラートです。ふと少女週末旅行に出てくるケッテンクラート風に作ってみました。車体の全長は設定ではわずかに延長しているらしいけどそこは無視。車体後部左のラックを追加するのと、ドラム缶や荷物、瓶などを置くだけ。フィギュアのスクラッチは大変、気軽にとりかかっても無謀でした。 2018.05.08 AFV ドイツ
AFV ドイツ ドイツ装輪装軌併用装甲車 Sd.Kfz.254 ホビーボス 1/35 ホビーボスのドイツ装輪装軌併用装甲車、Sd.Kfz.254です。一度見たら忘れられない特異なフォルムなのでドイツ軍AFVファンならずとも興味を持った方は多いんじゃないかと思います。オーストリアのザウラー社が開発製造したドイツ軍装甲車です。マーキングはロンメル元帥でお馴染みのドイツアフリカ軍団、第15戦車師団です。 2018.04.21 AFV ドイツ
AFV ロシア オブイェークト279 ソビエト試作重戦車 アミュージングホビー 1/35 アミュージングホビーのオブイェークト279重戦車です。連結履帯を組むのが好きな人なら迷わずこれ!核戦争に耐えられる凶悪なフォルムの車両はロシア戦車ファンの人気者。アミュージングホビーのは競作3社の中で一番組み難いとの噂が有りますが無事完成しました。 2018.03.21 AFV ロシア
AFV 日本 四式中戦車チト 量産型 帝国陸軍中戦車 ファインモールド 1/35 ファインモールドの四式中戦車チトを製作しました。履帯はベルト式ですが丁寧に巻いていけばけっこうリアルに仕上がりそうです。日本国内の本土決戦に使用された車両、という意識でウェザリングをしていたのですがいつのまにか普段と変わらないトーンになっていました。 2018.03.08 AFV 日本
AFV イギリス スタッグハウンド A/C MK.I イギリス軍4輪重装甲車 ブロンコ 1/35 ブロンコのスタッグハウンドです。マーキングは1944-45年の西ヨーロッパにおける第8軍団の第二王室騎兵隊の車両です。けっこう細かくて部品数が多いです。かなり大型車両ですね。丸みがあるのでもっと小さいかと思っていました。 2018.02.21 AFV イギリス
AFV ドイツ フラックザウリア 装甲8トンハーフトラック 3.7cm対空機関砲37型搭載 ドイツ軍 タミヤ 1/35 タミヤのフラックザウリア8トンハーフトラックです。以前にタミヤの似たようなキットでモデルカステンの連結可動履帯を導入しようとして失敗したので今回はリベンジです。モデルカステンの履帯は良いですね。マーキングはグロスドイッチュランド装甲擲弾兵師団です。 2017.12.31 AFV ドイツ
AFV ロシア T-80U ロシア軍主力戦車 Xact 1/35 XactのT-80Uのキットです。キットの蓋を開けてヨレヨレのベルト式履帯が出てきたときにはどうしようかと驚きましたが、それ以外は素晴らしいキット。もう活動してないのかな。ビジネスの継続性というのは難しいものです。ソ連軍の親衛隊のT-80にしてみました。 2017.12.19 AFV ロシア
AFV アメリカ パットン M48A3 Mod.B アメリカ軍主力戦車 ドラゴン 1/35 ドラゴンのパットンM48A3戦車です。ベトナム戦争時の車両でシャークマウスのマーキングを作ってみました。ベトナムっぽい色の土をイメージしてウェザリングを行いました。ドラゴンスチレンキャタピラでも質感は問題ないかと思います。 2017.12.03 AFV アメリカ
AFV ドイツ シュトゥーラー エミール L/61 ドイツ軍12.8cm対戦車自走砲 トランペッター 1/35 トランペッターのシュトゥーラーエミールにホビーボスの専用連結履帯を使用しました。マーキングは第3機甲師団の独立第521戦車駆逐大隊第3中隊です。シンプルな白のみのマーキングですがジャーマングレーの上からだととても引き立ってかっこ良いです。 2017.09.22 AFV ドイツ
AFV イスラエル メルカバMk. IIID イスラエル国防軍 1/35 ホビーボス ホビーボスのメルカバMk3D戦車です。砲塔側面にモジュール式新型装甲を採用して市街地戦闘などで全周防御力を向上させたタイプです。シナイグレーは自分で色調しましたが今ではいろんなメーカーから専用色が出ていますね。 2017.09.16 AFV イスラエル
AFV アメリカ AAVP-7A1 シードラゴン アメリカ海兵隊水陸両用強襲輸送車 ホビーボス 1/35 ホビーボスのAAVP-7A1、シードラゴンです。難しく言うとアメリカ海兵隊水陸両用強襲輸送車ですね。けっこう履帯の組立で苦戦しましたが全体的には大きくて迫力があって楽しく組めました。AAVP-7 Assault Amphibious Vehicle Personnel Model 7の略だそうです。乗員3名と兵員25名を運ぶことができます。 2017.06.02 AFV アメリカ
AFV ロシア SU-122 ソビエト襲撃砲戦車 タミヤ 1/35 タミヤのSU-122ソビエト襲撃砲戦車です。さすがに付属のベルト式履帯だとあまり質感が出ないのでAFVクラブのT-34用の連結式履帯を使いました。それほど価格も高くないのでおすすめです。SU-122は太い砲身でかなり強いのかと思うけど榴弾砲なので対戦車撃破能力という意味ではSU-85やSU-100のほうが強いようです。 2017.05.23 AFV ロシア
AFV ドイツ スコダ Pz. Kpfw. 35(t) ドイツ軽戦車 CMK 1/35 CMKというメーカーのスコダ35(t)軽戦車です。かなり古いキットですが何とか完成出来ました。チェコスロバキアで開発された戦車ですが、今回は併合されたあとドイツ軍で使用された第1軽機甲師団の第11戦車連隊のマーキングです。1939年のポーランド侵攻時のものです。 2017.05.12 AFV ドイツ