陸上自衛隊 M42A1 ダスター自走高射機関砲 前期型 AFVクラブ 1/35

陸上自衛隊 M42A1 ダスター自走高射機関砲 前期型 AFVクラブ 1/35 AFV 日本
スポンサーリンク

陸上自衛隊 M42A1ダスター自走高射機関砲 前期型 AFVクラブ 1/35 プラモデル製作手順 組立と塗装 製作記 完成写真
AFVクラブのダスター自走高射機関砲、要するに対空砲ですかね。これを製作しようと思います。タミヤのキットに比べると部品数も精密度もかなりなもので、完成すれば精巧なキットになりそうです。タミヤのダスターは自分が小学生の頃に作ったことがあるくらいなのでおそらく45年以上前のキットだと思います。たしか電池を入れてリモコンでコードが付いていたかどうだか、今すぐには思い出せないけど。その後リニューアルされてディスプレイモデルになったのは記憶してますがそれも30年くらい前じゃないかな。とにかくAFVクラブのダスターは凄そうだということ。

陸上自衛隊 M42A1ダスター自走高射機関砲 前期型 AFVクラブ 1/35 プラモデル製作手順 組立と塗装 製作記 完成写真
ウォーカーブルドッグでもこの足回りの製作は経験がありましてなんとなくサクサク製作が進んでいる気がします。部品の合いも良いです。

陸上自衛隊 M42A1ダスター自走高射機関砲 前期型 AFVクラブ 1/35 プラモデル製作手順 組立と塗装 製作記 完成写真
何が変わったんだっけ?車両後部のパーツを取り付けて、内部の砲塔基部を接着したのかな。

陸上自衛隊 M42A1ダスター自走高射機関砲 前期型 AFVクラブ 1/35 プラモデル製作手順 組立と塗装 製作記 完成写真
車体上面もシャーシに取り付けていろいろ穴を開けて砲塔基部も取り付けました。隙間ができたところはパテでふさいでいます。

陸上自衛隊 M42A1ダスター自走高射機関砲 前期型 AFVクラブ 1/35 プラモデル製作手順 組立と塗装 製作記 完成写真
対空砲の予備砲身がこんなところに格納されているんですね。スプリングまで付いているということは実車の構造もこうなっているのでしょうか。ものすごい強力なバネということになるけど。他にも予備キャタピラや工具箱などをフェンダーの上に積んでいます。

兵庫県の斎藤元知事が再選ってすごいな。自分もパワハラ、おねだり、職員アンケートとか協賛金キックバック疑惑などマスコミの報道をけっこう信じてしまったけど、それらがほぼ嘘で県議会、マスコミ、既得権益企業、県職員や百条委員会などがグルで嵌めようとしてたとかいう説がネットで拡散してた。大逆転で戦国時代に例えると信長包囲網をぶち破ったみたいな感じか。選挙は終わったけど何が本当なのかの追求はやめちゃだめだと思う。それと百条委員会で自分の主張を思う存分語るチャンスだったのに自殺したのが、これがホントに考えても考えてもわからない大きな疑問だったのが立花氏のSNSで疑問がすっかり無くなった。マスコミの虚偽報道は一番ダメな奴だろ。

そうそう、先日、また聖路加病院で人間ドック受けてきました。一応は何も問題なかったんだけど夫婦で受けると検査後のお医者さんの面談や生活改善指導でお互いの注意点がまるわかりで普段の不摂生があまり出来ない。だから良いのかもしれないが。もちろん夫婦別に面談を受けることもできるけどいつもは嫁が勝手に一緒の面談にしてるので急に変えるのもなんかね。受診料は高いんだけど細かいアドバイスをこれでもかとしてくれるし超音波も微細な部分まで診てくれるから定期的に検査したほうが良いのだろう。まだメタボじゃないけどもっと運動しないとなぁ。自転車の空気を入れるだけで筋肉痛がきてしまってホント情けないです。

陸上自衛隊 M42A1ダスター自走高射機関砲 前期型 AFVクラブ 1/35 プラモデル製作手順 組立と塗装 製作記 完成写真
おそらく砲塔を上からはめて内部の爪に噛ませて回転させるんだろうけど、自分の場合は無理ですよこれ。砲塔をはめ込むだけでもギチギチだもん。モーターツールで内面を滑らかにして上から入るようにはしたけれどかみ合わせて回転させるのが難しい。砲塔側を削ってうまく搭載できるようにすると思います。砲塔は一度押し込んだら下手に触らないほうが良さそう。細かい部品が多いから破損の原因となります。

陸上自衛隊 M42A1ダスター自走高射機関砲 前期型 AFVクラブ 1/35 プラモデル製作手順 組立と塗装 製作記 完成写真
車体は完成しました。パーツが多くて密度が濃い車体です。塗分けはそんなになさそうだから塗装がそれほど大変ではなさそうです。

陸上自衛隊 M42A1ダスター自走高射機関砲 前期型 AFVクラブ 1/35 プラモデル製作手順 組立と塗装 製作記 完成写真
砲塔の組立は難しいです。どこでどうかみ合って全体の形になるのか理解してないからパーツの関係性がいまいち飲み込めません。この時点で上手く組み上がるのか非常に不安。

陸上自衛隊 M42A1ダスター自走高射機関砲 前期型 AFVクラブ 1/35 プラモデル製作手順 組立と塗装 製作記 完成写真
だいたい完成形と似たような形になってきました。アルミ製の砲身がポイント高いと思います。あまりエッチングパーツを使わないAFVクラブが照準器の丸い部分を金属製に置き換えているのでやはり本気モードなのでしょう。予備の弾薬をたくさん載せてだんだん臨場感が出てきました。

陸上自衛隊 M42A1ダスター自走高射機関砲 前期型 AFVクラブ 1/35 プラモデル製作手順 組立と塗装 製作記 完成写真
やっと砲塔が完成しました。えらい苦労しました。部品の位置決めなどは何とかわかって組み上がったんですけど、可動にしておくと繊細な部品を破損しそうなのでお気に入りの角度で固定しました。そのほうが飾っておくときにも破損の危険度が少ないと思います。

先日、英仏がウクライナへ欧州軍派兵とかル・モンド紙が報じてたけど飛ばし記事ですよね。まさかこの時代で欧州大戦とは。まぁトランプ大統領になる前に英仏がこんな思い切った真似しないと思いますけど。ウクライナに展開してるロシア軍は50~60万と言われてますけど仮に派兵するとしてどれくらいの規模なんでしょう。数個師団ではロシア軍の侵攻は防げないように見えます。うーん、自分が大学生の頃は、だいたい1990年くらいですが、完全ロボット化された人体とかゲノム編集改造人間とか別惑星移住開始とかあるいは脳内を完全デジタル化とか今頃には出来てると思っていたんですけど、いまだに地上で戦い合ってるなんて悲しいです。

Amazonは夜23時ころに急に必要になって注文するとモノによっては朝6時までに届けてくれるので申し訳ないくらいありがたいときがあります。デリバリーの方の苦労話の記事を読むとホント悪いなぁと思いつつたまにお急ぎで頼んじゃいます。なんか最近、猫の具合が悪くて緊急でアイテムを頼んじゃったりして。猫が急性腎不全で病院に連れて行ったんですけどかなりマズいんですよね。家で自分で猫の点滴もしてたんですけどどうにもダメっぽい。覚悟が必要と獣医さんに言われてしまいました。ロイカナとピュリナワンでしか育っていないのにどういうことだってばよ?
(2024/11/30)

陸上自衛隊 M42A1ダスター自走高射機関砲 前期型 AFVクラブ 1/35 プラモデル製作手順 組立と塗装 製作記 完成写真
ファインモールドの自衛隊フィギュアでも座らせようかと思ったんですけど入らないんですよね。立像だけってのもなんだか迫力ないし残念だけど今回は車両のみで完成させようかと思います。

陸上自衛隊 M42A1ダスター自走高射機関砲 前期型 AFVクラブ 1/35 プラモデル製作手順 組立と塗装 製作記 完成写真
はい、これで履帯の巻き付け以外は一応は組立完了しました。砲塔部分は思っていたよりけっこう手間が掛かりました。

陸上自衛隊 M42A1ダスター自走高射機関砲 前期型 AFVクラブ 1/35 プラモデル製作手順 組立と塗装 製作記 完成写真
別売りの連結式履帯を使ってみます。キットに入っているベルト式の履帯もモールドがキリッとしていて悪いパーツではないと思います。たまたま大昔にキットを購入した時にやる気があって連結履帯もセットで購入していたので、ここで使わないと死蔵してしまいます。

陸上自衛隊 M42A1ダスター自走高射機関砲 前期型 AFVクラブ 1/35 プラモデル製作手順 組立と塗装 製作記 完成写真
連結式履帯の一コマ一コマにラバーのパーツを取り付けるとき、ラバーの裏にバリがあってうまくフィットしないパーツはモーターツールで削っています。これがけっこう手間。以前ウォーカーブルドッグを組み立てた時こんな作業したっけかなぁ。

陸上自衛隊 M42A1ダスター自走高射機関砲 前期型 AFVクラブ 1/35 プラモデル製作手順 組立と塗装 製作記 完成写真
米軍の戦車は履帯の弛みが殆どなくて上部転輪あたりのものも直線に近いんじゃないかな。とにかくこの履帯は出来が良いです。組立は大変ですけどね。

陸上自衛隊 M42A1ダスター自走高射機関砲 前期型 AFVクラブ 1/35 プラモデル製作手順 組立と塗装 製作記 完成写真
AFVクラブのキットはエッチングパーツが無い代わりにプラスチックの細かいパーツがとても多いですね。組立プロセス中にめげそうです。いくらパーツを切り離しても減らないというかいつ終わるんだろうという感じ。面白くないわけじゃないんだけどもう少しサクサクっと形になっていくとより面白い。そういう人はタミヤを作ったほうが楽しめるのか。

陸上自衛隊 M42A1ダスター自走高射機関砲 前期型 AFVクラブ 1/35 プラモデル製作手順 組立と塗装 製作記 完成写真
組立説明書の部品番号はところどころ間違いや抜けがあっていろいろなランナーを細かく調べるのに時間が掛かりました。

陸上自衛隊 M42A1ダスター自走高射機関砲 前期型 AFVクラブ 1/35 プラモデル製作手順 組立と塗装 製作記 完成写真
履帯を巻いたらけっこうリアルで出来が良さそうなので何枚も写真を撮ってしまいました。

陸上自衛隊 M42A1ダスター自走高射機関砲 前期型 AFVクラブ 1/35 プラモデル製作手順 組立と塗装 製作記 完成写真
黒で下塗りをした後にクレオスの陸上自衛隊戦車色のOD色2314で基本塗装しました。

陸上自衛隊 M42A1ダスター自走高射機関砲 前期型 AFVクラブ 1/35 プラモデル製作手順 組立と塗装 製作記 完成写真
デカールを貼ったり細かい部分を筆塗りしているところです。

トランプ氏がカナダのトルドー首相との会談で「カナダはアメリカの51番目の州になるべき」と発言、カナダの閣僚は冗談と流したけど波紋を呼んでいる、だって。トランプ氏は飛ばしてますねー、併合すんのかな?カナダって銃乱射がないやや穏やかなアメリカのイメージです。カナダもメキシコも中華系のサイレントインベージョンが凄まじく、アメリカはいずれ国防上カナダとメキシコの移民政策とも向き合う必要がありそう。

ゲームの話、こないだ「ファミコン探偵俱楽部 笑み男」をクリアしたけど、こんな退屈なゲームだったっけ?全部で11章あって10章クリア時点でやっと半分まで来たくらいかと思っていたら急展開で強引に収束しました。連載打ち切りで無理矢理終わらせた漫画みたいです。しかもとんでもない退屈さで常に眠気を誘う出来でした。クリア後のミノル編もゲーム内に落とし込めば少しはマシになった気もしますが、言葉は悪くて申し訳ないけど超絶駄作でプレイして後悔しました。ファミコン探偵クラブってこういうゲームじゃないでしょ!お金と時間を返して欲しい。レビュー評価で星1つが2割以上あるのも納得でした。1,000円ならまだ我慢できるかもしれないが定価6,000円でこれはエグイ。
(2024/12/06)

陸上自衛隊 M42A1 ダスター自走高射機関砲 前期型 AFVクラブ 1/35

陸上自衛隊 M42A1ダスター自走高射機関砲 前期型 AFVクラブ 1/35 プラモデル製作手順 組立と塗装 製作記 完成写真
M42対空機関砲ダスターが完成しました。今回はせっかくマーキングに自衛隊車両があるのでそれを選択しました。他にも米軍や台湾軍、西ドイツ軍などそれぞれ思い入れのある国民が自国車両で作れるようにデカールが用意されています。

陸上自衛隊 M42A1ダスター自走高射機関砲 前期型 AFVクラブ 1/35 プラモデル製作手順 組立と塗装 製作記 完成写真
今回は陸上自衛隊の高射学校がある千葉県の基地の車両で、時代としては70年代だそうです。説明には千葉県とだけありましたが千葉市の下志津駐屯地でしょう。第七師団の車両としても作りたかったんですけど国籍マークの日の丸があるのは高射学校の車両なのかな。でもキットの説明も当てにならないものが多いので製作者が好きに貼って良いかもしれない。

陸上自衛隊 M42A1ダスター自走高射機関砲 前期型 AFVクラブ 1/35 プラモデル製作手順 組立と塗装 製作記 完成写真

陸上自衛隊 M42A1ダスター自走高射機関砲 前期型 AFVクラブ 1/35 プラモデル製作手順 組立と塗装 製作記 完成写真

陸上自衛隊 M42A1ダスター自走高射機関砲 前期型 AFVクラブ 1/35 プラモデル製作手順 組立と塗装 製作記 完成写真
今回はAFVクラブから出ている別売りの連結履帯を使ったので履帯のごつい感じが出て良かったです。

陸上自衛隊 M42A1ダスター自走高射機関砲 前期型 AFVクラブ 1/35 プラモデル製作手順 組立と塗装 製作記 完成写真

陸上自衛隊 M42A1ダスター自走高射機関砲 前期型 AFVクラブ 1/35 プラモデル製作手順 組立と塗装 製作記 完成写真
砲塔には砲手と照準手、その他に2名の装填手が配置されるようで、こんな狭いオープントップの砲塔に4名で運用ですか。けっこう窮屈ですね。常に狭い中でまとまって居るので直撃したら4名死傷でダメージが大きそうです。迷彩ネットでカムフラージュされたりはあるのでしょうけど。ちなみに乗員は6名です。一人は車両操縦手だとしてもう一人はなんでしょう。射撃指揮官かな。

陸上自衛隊 M42A1ダスター自走高射機関砲 前期型 AFVクラブ 1/35 プラモデル製作手順 組立と塗装 製作記 完成写真

陸上自衛隊 M42A1ダスター自走高射機関砲 前期型 AFVクラブ 1/35 プラモデル製作手順 組立と塗装 製作記 完成写真
1960年代初頭にヴェトナム戦争に投入されましたが、本職の対空任務というよりは拠点防衛や輸送部隊の護衛に活躍しました。米軍使用で作ってベトナム戦争時の歩兵と並べても格好良さそうです。40mm機関砲なので対地攻撃でも威力抜群でしょうから。WWII時代のおなじみのドイツ軍37mm対戦車砲より火力が大きなものが機関砲として2連装なのだからこの時でさえ兵器の進化はすごいものです。第二次大戦後それほど経っていないのに。

陸上自衛隊 M42A1ダスター自走高射機関砲 前期型 AFVクラブ 1/35 プラモデル製作手順 組立と塗装 製作記 完成写真

陸上自衛隊 M42A1ダスター自走高射機関砲 前期型 AFVクラブ 1/35 プラモデル製作手順 組立と塗装 製作記 完成写真
砲塔内にたくさん砲弾をストックしているのでその真鍮色が目立ちます。弾頭には黒とかオリーブドラブをそれらしく塗装しました。

陸上自衛隊 M42A1ダスター自走高射機関砲 前期型 AFVクラブ 1/35 プラモデル製作手順 組立と塗装 製作記 完成写真
塗装の最後にウォッシングをしたりすこし雨だれ表現などで使用感を出してみました。単体での完成なのであんまり汚さないほうが良いのかも。

陸上自衛隊 M42A1ダスター自走高射機関砲 前期型 AFVクラブ 1/35 プラモデル製作手順 組立と塗装 製作記 完成写真

陸上自衛隊 M42A1ダスター自走高射機関砲 前期型 AFVクラブ 1/35 プラモデル製作手順 組立と塗装 製作記 完成写真

陸上自衛隊 M42A1ダスター自走高射機関砲 前期型 AFVクラブ 1/35 プラモデル製作手順 組立と塗装 製作記 完成写真
このキットは車体よりもコンパクトな砲塔のほうが組立の手間が掛かりました。キット付属のベルト式履帯も出来はとても良いと思います。今回は連結式に交換したのでその組み立ても割と大変でした。

陸上自衛隊 M42A1ダスター自走高射機関砲 前期型 AFVクラブ 1/35 プラモデル製作手順 組立と塗装 製作記 完成写真

陸上自衛隊 M42A1ダスター自走高射機関砲 前期型 AFVクラブ 1/35 プラモデル製作手順 組立と塗装 製作記 完成写真
ファインモールドとタミヤ以外で自衛隊の車両を作るのけっこう珍しい。考えてみればピットロードとか中身がトランペッターのキットでもいくつか出てましたね。うちには無かったような。ブロンコのチャーフィーをストックしていて、自衛隊仕様で作れるので今度挑戦してみたいです。
(2024/12/10)

コメント