ミニアート

スポンサーリンク
フィギュア アメリカ

U.S. ジープクルー & MP ミニアート 1/35

ミニアートのフィギュアプラモデル、ジープクルーとMPのフィギュアセットです。アメリカ軍歩兵のユニフォームの塗装に関して、過去のいろいろなキットの塗装指示があっても割とバラバラなので悩みます。映画やドラマで親しんだ色でしっくりくればそんな感じで良いかもね。
フィギュア 日本

日本戦車兵フィギュアセット ミニアート 1/35

ミニアートの帝国陸軍戦車兵セットです。キットのヘッドは様々な表情をしています。軍刀を片手にしているフィギュア以外はシャツや作業着のようですね。日章旗に寄せ書きをして武運長久や生還を願った旗、出征旗を体に巻き付けた戦車兵も含まれています。
フィギュア イギリス

イギリス戦車兵フィギュアセット ミニアート 1/35

ミニアートのイギリス戦車兵フィギュアです。イギリス戦車だと活躍した場所によって、北アフリカだとか西ヨーロッパだとかで随分とユニフォームが変わってきます。革のベストのような珍しいユニフォームを着た兵士が含まれています。
フィギュア その他

イタリア戦車兵 ミニアート 1/35

ミニアートのイタリア戦車兵フィギュアセットです。黒い革のコートや作業服などいろいろなバリエーションのユニフォームを着た戦車兵です。タミヤ以外の戦車はフィギュアが付いていることが少ないのでこういうキットは有用です。
フィギュア イギリス

イギリス軍装甲車クルー スカウトカーフィギュアセット ミニアート 1/35

ミニアートのイギリス軍装甲車クルーです。スカウトカーフィギュアセットということはもちろんスカウトカーに合うようなポージングなのか。無理やりスタッグハウンドに乗せてみましたけどそれなりに合いそうです。北アフリカっぽい服装が混じっているからどうかとは思いますが。
フィギュア アメリカ

アメリカ戦車兵セット 北西ヨーロッパ戦線 ミニアート 1/35

ミニアートのアメリカ戦車兵セットです。全員手袋をしてジャンパーやコートなど寒くない格好をしています。おそらく1944年の秋冬あたりから1945年くらいでしょう。
AFV ロシア

T-70M ソビエト軍軽戦車 ミニアート 1/35

ミニアートというウクライナのプラモデルメーカーのソ連軍軽戦車を製作しました。T-70Mというものです。今回は冬季迷彩で白く塗装しましたが難しいですね、うまく雰囲気を出すのは。全体的に合いが抜群とは言えませんが今後の品質は改善していくでしょう。
スポンサーリンク
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.