ドイツタンクハンター 対戦車兵 ドラゴン 1/35

ドイツタンクハンター 対戦車兵 ドラゴン 1/35 プラモデル製作手順 組立と塗装 製作記 完成写真 フィギュア ドイツ
スポンサーリンク

ドイツタンクハンター 対戦車兵 ドラゴン 1/35 プラモデル製作手順 組立と塗装 製作記 完成写真
いろいろなバリエーションのドイツ軍対戦車兵です。今ならドローンによるリモート操作で攻撃できますが、ちょっと前までは対面でかなり近くまで接近しないと撃破可能性も小さかったでしょうから大変です。

ドイツタンクハンター 対戦車兵 ドラゴン 1/35 プラモデル製作手順 組立と塗装 製作記 完成写真
昔のドラゴンフィギュアのいつものパーツ割りですね。今回は重火器があるので組み立てが難しいかもしれません。

ドイツタンクハンター 対戦車兵 ドラゴン 1/35 プラモデル製作手順 組立と塗装 製作記 完成写真
ヘッドはスペアのレジン製のものに変えて少しでも塗り易くしたい。ヘッドだけ持ってても仕方ないのでこういうときに有効活用してみます。ホーネットのヘッドだと思うけど10年以上前にオクで買ったんだと思う。あんまり覚えてない。

ドイツタンクハンター 対戦車兵 ドラゴン 1/35 プラモデル製作手順 組立と塗装 製作記 完成写真
レジンパーツが混じっているので、プライマーを塗ったりサーフェイサーを吹いたりしています。

ドイツタンクハンター 対戦車兵 ドラゴン 1/35 プラモデル製作手順 組立と塗装 製作記 完成写真
ざっくりと筆塗りしている途中です。暫くフィギュアを作っていなかったので要領を忘れてしまいました。顔から塗ったほうが良かったのか何なのかさっぱり。暇を見ては足りない部分を塗りつぶしているといつの間にか完成に近づいているという。特に期限が無いからだらだら作ってしまうけど、あと1週間くらいで仕上げたいものです。

前回ビーズクッションについてちょっと書いたけど、他にもようやくダイニングチェアを木製のものに買い替えたので過ごし易くなりました。嫁によるとマルニ木工のHIROSHIMAが良いんだとのことで何年も前から目を付けていたらしいです。私がそろそろ椅子を買い替えたいと言ったとたんに話に飛びついてきました。マルニの人形町のショールームまで出向いて実物を見たのはなかなか興味深かったです。お洒落なショールームでした。自分は木製チェアと言っても無印良品かニトリしか思いつかなかったんだけど世の中にはいろんな椅子があるものです。この椅子はモノが良いけどけっこうなお値段したのでもうずっと買い換えないんじゃないかな。いやいや高すぎだろ、正直。何個ゲームが買えるんだか・・・。自分はインテリアよりもパソコンパーツのアップグレードに関心があるので同じお金を使うならパソコン新調したかったよ。まぁ最近時々聞く「丁寧な暮らし」っていうやつもたまには良いのかもしれません。「おうち時間」はプラモが一番だね。
(2024/04/09)

ドイツタンクハンター 対戦車兵 ドラゴン 1/35 プラモデル製作手順 組立と塗装 製作記 完成写真 ドイツタンクハンター 対戦車兵 ドラゴン 1/35 プラモデル製作手順 組立と塗装 製作記 完成写真
いくつかレジン製のフィギュアを製作した後で古いインジェクションフィギュアのキットを作り始めるとモールドの甘さが気になります。ランナー状のときにざっとデザインナイフでモールドを少しシャープにしたら少しは違うのかも。と思ってちまちま作業したけどあんまり上手くいかない。

ドイツタンクハンター 対戦車兵 ドラゴン 1/35 プラモデル製作手順 組立と塗装 製作記 完成写真

ドイツタンクハンター 対戦車兵 ドラゴン 1/35 プラモデル製作手順 組立と塗装 製作記 完成写真
昔のフィギュアでモールドがはっきりしていないところがあるから塗りにくいのか、あるいは単に自分が老眼が進んで細かいところが塗りにくいのかよく分かりませんが、何だか細部塗装がちょっとしんどいです。

ドイツタンクハンター 対戦車兵 ドラゴン 1/35 プラモデル製作手順 組立と塗装 製作記 完成写真 ドイツタンクハンター 対戦車兵 ドラゴン 1/35 プラモデル製作手順 組立と塗装 製作記 完成写真
アメリカ軍がアフリカ戦線で使用していた歩兵用対戦車兵器であるバズーカ砲を鹵獲し、参考にして開発されたのがパンツァーシュレックです。ひとりで取り廻すには大きすぎて難儀なために簡素化軽量化されたものがパンツァーファウストでした。今までパンツァーファウストのほうが先に開発されたのかと思っていたら違ったんですね。パンツァーファウストは「戦車への拳」という意味です。パンツァーシュレックは左から2番目の兵士、パンツァーファウストは右から2番目の兵士が構えています。

ドイツタンクハンター 対戦車兵 ドラゴン 1/35 プラモデル製作手順 組立と塗装 製作記 完成写真 ドイツタンクハンター 対戦車兵 ドラゴン 1/35 プラモデル製作手順 組立と塗装 製作記 完成写真
パンツァーファウストにもいろいろなタイプがあり、装甲貫徹力を増すためにだんだんと砲弾が大型化されました。歩兵を随伴していない戦車部隊にはかなり有効な兵器だったようです。煽り運転に巻き込まれた時のために助手席に数本常備しておくことをお勧めします。

ドイツタンクハンター 対戦車兵 ドラゴン 1/35 プラモデル製作手順 組立と塗装 製作記 完成写真
レジンヘッドのヘルメットにはすべてヘルメットカバーが付いていたので迷彩塗装を施しました。何となく大戦末期感が増してきます。

ドイツタンクハンター 対戦車兵 ドラゴン 1/35 プラモデル製作手順 組立と塗装 製作記 完成写真
戦闘真っ最中の対戦車兵フィギュアってレジンでもインジェクションでもあんまりないのでいまだに貴重なキットかもしれません。特にフィギュアに対戦車兵器を接着する工程は面白かったです。

川勝知事を重用していた元スズキ自動車会長の鈴木修氏がリニア嫌いだったと叩かれてますね。色々な意見があるは理解しますがホントだとしたら、民間企業であるJR東海の事業を知事を利用して妨害する事はいかんと思います。鈴木修氏がコメントを出す事はないだろうなぁ。リニアの収益に関しては東海道新幹線を現状ほどヘビーなダイヤにしなければ、将来を悲観する程ではないかもですね。リニア沿線も地方新幹線のようにストロー効果や在来線の民営化による地方経済衰退などのマイナス効果もあるから一長一短かもしれません。でも自分は茅ヶ崎在住でリニアとはほぼ関係ない地域だけど乗ってみたいですね。それにしても静岡県政、次に期待しますが大丈夫でしょうかね。誰か政治のブラックジャック呼んでこいってレベルでは・・・。
(2024/04/13)