BMP-1 ロシア軍歩兵戦闘車 トランペッター 1/35

BMP-1 ロシア軍歩兵戦闘車 トランペッター 1/35 AFV ロシア
スポンサーリンク

BMP-1 歩兵戦闘車 トランペッター 1/35 箱絵 ボックスアートソビエト軍、冷戦期の歩兵戦闘車を製作してみます。とは言っても進みは悪いかも。
というのも、最近「Life is Strange」というアドベンチャーゲームをちまちまとプレイしています。タイムパラドックス系で結構主人公に感情移入できるよう出来ています。若い女子ではあるんですけど、おっさんが感情移入とかちょっと気持ち悪いか。ただ、特にEpisode3の終わりからEpisode4の始めにかけての流れは何というか悲しくて泣いちゃいそうでした。この部分、ラストシーン(一種類ではない)より秀逸な出来と思う。(選択でストーリーが変わるので自分だけかもしれません…)とにかくアドベンチャーゲーム好きならお勧めです。情報量が多いので英語だときつい。こないだ日本語版をSteamでプレイできるようになってホントにありがたい。それにしてもかわいい女の子なのに鼻血出すぎだろ…。

BMP-1 歩兵戦闘車 トランペッター 1/35 転輪の数は多くない転輪の数はそう多くありません。シャーシパーツの合いも良好で順調に進みそうです。

BMP-1 歩兵戦闘車 トランペッター 1/35 一両分、左右両方の履帯あー、切り出すのめんどくさい。結構少量に見えますがこれで一両分、左右両方の履帯です。切れるデザインナイフがお勧めです。

BMP-1 歩兵戦闘車 トランペッター 1/35 はめ込み式の可動履帯はい、こんな感じで準備完了です。この連結キャタピラはパチパチとはめ込み式の可動です。合いが良くてとても組み立てやすいです。

BMP-1 歩兵戦闘車 トランペッター 1/35 キャタピラは指定では85コマ指定では85コマのところ、84コマ使用でも若干長い気がしました。サイドカバーで隠れてしまうのであまり気にしなくてもよいかと。ただ、それならば連結キャタピラにこだわらなくてもよいのかなぁとも思う。
(2016/05/27)

BMP-1 歩兵戦闘車 トランペッター 1/35 車体の上面装甲パーツ車体の上面装甲パーツがシャーシと合いが悪くて歪んでいるので、前部の防弾版のような大きなパーツを取り付ける前に上下を貼り合わせておいたほうが良さそうです。あるいはこの部品は最後に取り付けるか。

BMP-1 歩兵戦闘車 トランペッター 1/35 乗員歩兵用のペリスコープ乗員歩兵用のペリスコープが車両の後ろ半分にたくさんついています。透明パーツが結構多め。

BMP-1 歩兵戦闘車 トランペッター 1/35 組立中早朝の模型組み立て。日の出に照らされてキットが輝いております。私はできることなら綺麗な海の見える眺めのいい部屋で模型を作りたい。今はあいにく都会の運河が見えます。

BMP-1 歩兵戦闘車 トランペッター 1/35 エッチングパーツと金属製砲身エッチングパーツと金属製砲身のポイントが高い。これだけでなんだか上級者になった気がします。エッチングパーツは少量なので全然大変ではないです。

BMP-1 歩兵戦闘車 トランペッター 1/35 車体前面下部の合わせ車体前面下部の合わせで段差が出たのでパテで埋めて均一にしました。装甲の接合モールドを残したほうが良いのかもしれない。でも、段差がひどかったのでこれで良いとします。
(2016/06/09)

BMP-1 歩兵戦闘車 トランペッター 1/35 サイドフェンダーサイドフェンダーの合いも悪くありません。全体的にカチッとした印象です。それにしても最近の日本はあきれるくらいに金銭不祥事と不倫の話ばかりだね。こんなんで大丈夫なのかな。

BMP-1 歩兵戦闘車 トランペッター 1/35 組立完了BMP-1 歩兵戦闘車 トランペッター 1/35 エッチングパーツBMP-1 歩兵戦闘車 トランペッター 1/35 砲塔BMP-1 歩兵戦闘車 トランペッター 1/35 少し黒っぽい色でパネルまわりなどを塗装少し黒っぽい色でパネルまわりなどを塗装。

BMP-1 歩兵戦闘車 トランペッター 1/35 ロシアングリーンを塗装基本カラーのロシアングリーンを塗装しました。Mr.カラーのNo. 136を使用しました。

BMP-1 歩兵戦闘車 トランペッター 1/35 チェコ軍のマーキング今回はロシア軍のデカールを選びました。他に東ドイツ(ドイツ民主共和国)やソビエト連邦の車両のマーキングもありました。あと少しで完成です。
すいません、これたぶんチェコのマーキングです。今更なんでカテゴリーは移動しませんけど。
(2016/06/15)

BMP-1 ロシア軍歩兵戦闘車 トランペッター 1/35BMPは歩兵用戦闘車両の意味で、ロシア語ではБоевая Машина Пехоты、この頭文字を英語に置き換えるとBMPとなります。

BMP-1 歩兵戦闘車 トランペッター 1/35 完成写真1960年代から登場した、歩兵が装甲車に乗って攻撃に参加するという方法は画期的でした。西側も開発を始めて、歩兵用戦闘車両という種類が増えてきました。

BMP-1 歩兵戦闘車 トランペッター 1/35 完成写真 水陸両用BMP-1は水陸両用、というか水上航行が可能な車両です。シュビムワーゲンのようにスクリューは付いていませんがキャタピラで水を後方に押しやり時速7㎞で航行可能です。

BMP-1 歩兵戦闘車 トランペッター 1/35 完成写真 ヘッドライトのクリアーパーツヘッドライトのクリアーパーツは地味な車両ではとても効果があります。

BMP-1 歩兵戦闘車 トランペッター 1/35 完成写真 マリュートカ対戦車ミサイルと73㎜滑空砲、7.62㎜機関銃武装はマリュートカ対戦車ミサイルと73㎜滑空砲、7.62㎜機関銃です。

BMP-1 歩兵戦闘車 トランペッター 1/35 完成写真 小さな砲塔はかぶせるだけ小さな砲塔はカポッと上からかぶせるだけです。一度はめると砲塔の角度を動かしたりもう一度外すのが大変です。でも薄いカッターの先のようなものでちょっと引っ掛ければすぐ外れました。

BMP-1 歩兵戦闘車 トランペッター 1/35 完成写真 完成後は取り外したり角度を変えるただ、完成後は取り外したり角度を変えるときはついつい砲身をもって持ち上げてしまいます。砲身をがっちりと砲塔と接着しておいて良かった。

BMP-1 歩兵戦闘車 トランペッター 1/35 完成写真 ペリスコープペリスコープが至る所についています。兵員輸送車なので輸送中の兵員の分もついているし、サイドにはピストルポートもあります。車両の運用には3名のクルーが必要です。さらに歩兵は8名まで搭乗可能です。

BMP-1 歩兵戦闘車 トランペッター 1/35 完成写真 ペリスコープペリスコープはツヤありのブラックで塗装しました。AFVクラブのストライカー用の反射防止シートの余りでも貼ろうかと思ったのですが、実写写真を見るとそこまで凝ったものでもなさそうでした。

BMP-1 歩兵戦闘車 トランペッター 1/35 完成写真 後ろが兵員輸送のスペース後ろが兵員輸送のスペースなので前のほうにエンジンなどがあるようです。なので金網の部分が排気口なのかな。少し黒っぽくしてあります。

BMP-1 歩兵戦闘車 トランペッター 1/35 完成写真 アルコール落としときどきやり取りしているモデラーさんとたまたまアルコール落としの話になったのですが、考えてみたら自分はこの技法を使ったことがないです。雨だれっぽい表現はエナメル塗料をぺトロールに薄めたものをパステルを混ぜてウォッシングしていて、それでパステルの粉を定着させて触っても落ちないようにしているので、これがアルコール落とし技法の代用になっちゃっているのかな。こんど本場のやり方でウェザリングしてみようか。

BMP-1 歩兵戦闘車 トランペッター 1/35 完成写真 チェコ軍題名にはソビエト軍と書いちゃいましたが正確にはこのマークはロシア軍になってからのものです。ではなくてこれ、チェコスロバキア軍の国籍マークじゃなかったかな、すみません。それにマークの向きもこれちょっと違うと思う。

BMP-1 歩兵戦闘車 トランペッター 1/35 完成写真 箱絵と塗装指示書箱絵と塗装指示書と微妙に細部の塗装が違います。主砲は箱絵では黒っぽい塗装なのでこちらのほうがカッコ良さそうで黒く塗装しました。

BMP-1 歩兵戦闘車 トランペッター 1/35 完成写真 けん引フックほかにもけん引フックをグレーにしたり予備キャタピラを黒く塗装しちゃいました。普通に塗装すると全くのロシアングリーンのみでちょっと味気ない。

BMP-1 歩兵戦闘車 トランペッター 1/35BMP-1は車高が低く抑えられていて見た目の安定性がありカッコよく見えます。アフガニスタンや旧共産圏の影響下だったアフリカ諸国、UNの車両として白く塗られたものも見たことがあります。塗装のバリエーションも意外と面白いのかもしれません。
(2016/06/20)