AFV ドイツ エレファント Sd.Kfz.184 ドイツ軍重駆逐戦車 タミヤ 1/35 タミヤのエレファントを製作しました。部分連結の履帯が秀逸です。ツィンメリットコーティングをエポキシパテとローラーで行いました。マーキングは第653重戦車駆逐大隊、第2中隊所属車両232号車です。1944年初夏の東部戦線です。 2016.12.26 AFV ドイツ
AFV ドイツ ドイツ軍重榴弾砲 15cm砲 sFH18 w/リンバー ドラゴン 1/35 ドラゴンの15cmドイツ軍重榴弾砲のキットです。この説明書の分かりにくさは今までのドラゴンキットの中で最強でした。パーツ自体は金属砲身などもあり贅沢ではあります。小物類もいろいろあって塗装して一緒に並べると雰囲気が出ます。 2016.12.26 AFV ドイツ
AFV ドイツ フンクワーゲン Sd.Kfz.223 ドイツ軍無線指揮車 タミヤ 1/35 フンクワーゲンはタミヤの古いキットのリニューアルか何かなのかな。エッチングパーツが一つ入っていました。車両装備品やフィギュアはけっこう昔のクオリティでした。マーキングはドイツアフリカ軍団、第15戦車師団のオートバイ歩兵大隊の所属としました。 2016.12.26 AFV ドイツ
AFV ロシア BT-7 ソビエト軍軽戦車 タミヤ 1/35 タミヤのBT-7です。ヘアスプレー技法で塗装の剥げやさび表現を行ってみました。単体ディスプレイの割に汚し過ぎたかも。この車両は1943年レニングラードという設定です。このキットにはフィギュアの階級章デカールも入っていてありがたい。 2016.12.25 AFV ロシア
AFV ドイツ SWS Flak43搭載型 ドイツ軍ハーフトラック 重国防軍牽引車 イタレリ 1/35 イタレリのキット、SWS重国防軍牽引車の対空砲を搭載したタイプです。履帯は部分連結式で垂れ下がった感じを簡単に出せます。久々にヘアスプレー技法で塗装の剥離を表現しました。ドイツ陸軍の車両で塗装の雰囲気からするとイタリア戦線っぽいかな。 2016.12.25 AFV ドイツ
AFV フランス M10GMC アメリカ軍駆逐戦車 アカデミー 1/35 アカデミーのM10駆逐戦車です。ベルトキャタピラが硬くて塗装ものりそうにないので強力なプライマーを使用しました。マーキングは1945年4月のドイツに展開中の自由フランス軍第5機甲師団です。オープントップで中の砲弾が見えるのが格好良いです。 2016.12.25 AFV フランス
AFV アメリカ M1128 MGSストライカー アメリカ軍装輪式自走砲 AFVクラブ 1/35 装輪式自走砲タイプのストライカー装甲車です。AFVクラブのキットです。このメーカーのストライカー系列はやや部品数が多いものの組み易いので安心です。車体の色はしっくりしたけどウェザリングの方法がいまいち。現用車両はあまり汚し過ぎない方がいいのかも。 2016.12.24 AFV アメリカ
AFV ドイツ キングタイガー ティーガーII ヘンシェル砲塔 ドイツ軍重戦車 ドラゴン 1/35 今回はドラゴンのキングタイガー、ヘンシェル砲塔の方を組み立てました。悔しいけど自分でエポキシパテでコーティングするよりモールド済の方が綺麗なんですよね。サイドスカートをあえて取り付けずに荒々しい感じに仕上げました。 2016.12.22 AFV ドイツ
AFV ロシア BM-21 グラート 後期型 ロシア軍自走多連装ロケット砲 トランペッター 1/35 トランペッターのBM-21グラート自走多連装ロケット砲を製作しました。トラック系のプラモデルもなかなか面白いです。一度運転席の組立で内部を塗装必要があります。オレンジのライトとドアのロシア国旗がアクセントです。 2016.12.22 AFV ロシア
AFV ドイツ 20mm対空機関砲38型 Sd.Ah.51 トレーラー ドイツ軍 トライスター 1/35 トライスターの対空機関砲です。小さいから組み立てはすぐ終わるのでその分塗装を頑張ってみました。防弾板に撃墜マークを描くとそれなりに存在感が増します。予備銃身ケースなどのアクセサリーも充実しています。 2016.12.22 AFV ドイツ
AFV イスラエル メルカバMk.IV イスラエル国防軍主力戦車 アカデミー 1/35 アカデミーのメルカバMk.IVです。砲塔や車両上面の滑り止め加工がないのでタミヤの情景テクスチャーペイントを利用して表現してみました。チェーンスカート工作が異様に面倒でした。 2016.12.22 AFV イスラエル
AFV ドイツ ティーガーI 最後期型 ドイツ軍重戦車 AFVクラブ 1/35 AFVクラブのティーガーI 最後期型です。エポキシパテとローラーでツィンメリットコーティングを施しました。別売の連結履帯を使用。マーキングは武装親衛隊、SS第101重戦車大隊の1944年フランス、カーンの激戦地でのもの。 2016.12.21 AFV ドイツ
AFV ドイツ ツェンダップ K800 ドイツ軍用バイク バルカン 1/35 バルカンスケールモデルズのツェンダップK800です。オートバイ兵も付いていました。エッチングパーツのホイールのスポークがリアルです。フィギュアと車体を合わせるのが難しい。 2016.12.21 AFV ドイツ
AFV ドイツ IV号対空戦車G型 ヴィルベルヴィント ドイツ軍 ドラゴン 1/35 ドラゴンのIV号対空戦車G型ヴィルベルヴィントです。車体はIV号戦車でいつも通りですが4連装対空機銃が特徴です。この部分は組み立てていて面白かった。マーキングは第509重戦車大隊が1945年にDarmstadt近郊に展開している時期のものです。 2016.12.21 AFV ドイツ
AFV フランス ルノーUEトラクター フランス軍 タミヤ 1/35 タミヤのルノーUEトラクターは小さな軍用トラクターです。フランス兵のフィギュアが4体も付属しています。ミニアートのミルク缶や樽などの積載物を載せて、果物や野菜はエポキシパテで自作しました。カラフルで面白い車両になりました。 2016.12.21 AFV フランス