航空機 アメリカ

スポンサーリンク
航空機 アメリカ

アメリカ空軍 T-33A シューティングスター アカデミー 1/48

はい、またまた米軍機を製作してみます。今回はアカデミーのT-33Aシューティングスターです。パッと見だとカルトグラフ社のデカールが高品質、計器盤のディテールが良さそうです。ランディングギアコンパートメントの再現も昔のキットにしては割とよい...
航空機 アメリカ

アメリカ海軍 F8F-2 ベアキャット ホビーボス 1/48

今回はホビーボスのベアキャットを製作してみようと思います。アカデミーやホビークラフトからもリリースされているようですが、購入当時このキットが一番入手しやすくてお値段もお手頃だったのでストックしていました。 パーツはそれほど多くなくて部...
航空機 アメリカ

H-21C ショーニー “フライングバナナ” イタレリ 1/48

ベトナム戦争でのアメリカ軍の輸送ヘリを製作しました。イタレリのH-21C、1/48スケールなのでサイズがけっこう大きくて完成すると迫力があります。今回のマーキングは1963年のベトナム、ダナンでのアメリカ陸軍第93輸送大隊の機体です。
スポンサーリンク
航空機 アメリカ

F-14A トムキャット 大西洋空母航空団 ハセガワ 1/72

マーキングはアメリカ海軍第31戦闘飛行隊 VFA-31「トムキャッターズ」で製作しました。クロネコをモチーフにしたアメリカ漫画のキャラクター、フィリックスが爆弾を持っている絵柄が特徴的です。航空母艦フォレスタルに搭載されていたものです。兵装はハセガワから別売りで出ている1/72スケール エアクラフトウェポンIII アメリカ空対空ミサイルセットを使用しました。AIM-54フェニックスを6本とAIM-9L サイドワインダーを2本です。
航空機 アメリカ

グラマン F9F-2P パンサー偵察型 トランペッター 1/48

トランペッターの航空機プラモデル、F9Fパンサーです。今回のキットは偵察機タイプのものです。塗装にはクレオスのWWIIアメリカ海軍機標準塗装色セットを使用しました。マーキングは朝鮮戦争時、1953年のアメリカ海軍第1混成飛行隊(VC-1)所属機、ハワイ・オアフ島のバーバーズポイント海軍航空基地の所属機だと思います。
航空機 アメリカ

F-100D スーパーセイバー サンダーバーズ トランペッター 1/48

今回のF-100Dはスーパーセイバーのアクロバットチーム、サンダーバーズ専用デカールが入っているトランペッターのキットを製作しました。今回のマーキングは1967年のエアーショー時で、Merrill A. McPeak大尉搭乗機です。この方はベトナム戦争では数百回の出撃記録も持っています。最終的にアメリカ空軍参謀総長に抜擢されています。
航空機 アメリカ

ヘルキャット F6F-5 前期型 エデュアルド 1/48

エデュアルドのプラモデル、エッチングパーツやカラーエッチングパーツてんこ盛りのプロフィパックシリーズのヘルキャットです。プラスチックの部品もけっこう多くてこりゃかなり上級者向きじゃないかな。組立説明書を一通り読んだら難しそうでした。マーキングは 「Minsi III」です。パイロットのデイビッド・マクキャンベルは、第15空母航空団を指揮し、米海軍で最も成功したエースです。
航空機 アメリカ

A-4E スカイホーク ホビーボス 1/48

ホビーボスの航空機プラモデル、A-4E スカイホークです。爆弾などいろいろな付属物が入っています。マーキングはアメリカ海軍 VC-1(第1混成飛行隊)です。愛称はブルー・アリ。この隊の所属機は標的曳航や艦隊ECM訓練における仮想敵機任務や艦上機に対する訓練支援などを行っていました。
航空機 アメリカ

F-15E ストライクイーグル レベル 1/48

レベルの1/48スケールのF-15E ストライクイーグルを製作しました。F-15Eではこれがベストキットと言われています。作り易いし部品の合いが良くてモールドも精密なので気に入りました。マーキングは第4戦闘航空団、第335戦闘飛行隊 "Chiefs"。1991年2月の湾岸戦争、デザートストーム時のものです。
航空機 アメリカ

F/A-18C ホーネット ハセガワ 1/48

ハセガワのF/A-18Cホーネットを作りました。やられた~長期間積み過ぎてデカールがダメになっていました。スーパースケールデカールを使用してVFA-136、第136戦闘攻撃飛行隊ナイトホークスを作りました。米空母のジョージ・ワシントンにてD-Day記念日にイギリスを訪問した時のマーキングのようです。
航空機 アメリカ

TBM-3 アベンジャー バンカー・ヒル アメリカ海軍爆撃機雷撃機 アカデミー 1/48

このTBM-3のキットはアカデミーの箱に入っていて、実は中身は旧アキュレイト・ミニチュアの傑作キットだそうです。デカールは品質の高いカルトグラフ製なので思わず大昔に購入していました。途中で猫にキャノピーを持っていかれて破損して散々な目に遭いました。でも何とか完成しました。
スポンサーリンク
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.