ワイルドキャット ゴーストファイター FM-2 スウィート 1/144

スポンサーリンク
ワイルドキャット ゴーストファイター FM-2 スウィート 1/144 完成写真航空機 アメリカ
スポンサーリンク

ワイルドキャット ゴーストファイター FM-2 スウィート 1/144 箱絵 ボックスアート ワイルドキャット ゴーストファイター FM-2 スウィート 1/144 箱絵 ボックスアートただのワイルドキャットかと思っていたら、これらの機体は戦後に愛好家らの手によってレストアされていろいろな航空ショーで飛び回っている機体らしいです。こういう機体のことをゴーストファイターって呼んでいるのかな?いまいちよく分かりませんがとにかく見た目はワイルドキャットです。

ワイルドキャット ゴーストファイター FM-2 スウィート 1/144 ランナーランナーは白と青の成型色、二種類入っていました。

ワイルドキャット ゴーストファイター FM-2 スウィート 1/144 組立説明書綺麗な塗装図が入っています。どのカラーリングの機体を作ろうか迷います。

ワイルドキャット ゴーストファイター FM-2 スウィート 1/144 組立機体の他にスウィートのマスコットキャラなのかな?黒猫ラッキーのフィギュアも付いていました。

ワイルドキャット ゴーストファイター FM-2 スウィート 1/144 組立パーツ数は少ないんだけど、ひとつひとつが小さいので壊さないよう細心な取り扱いが必要です。キャノピーのマスキングは根気が第一。

ワイルドキャット ゴーストファイター FM-2 スウィート 1/144 塗装基本塗装中です。ここまできたらもうプランの変更ができません。

アニメのSTEINS;GATE、一時期アマゾンプライムから外れていてがっかりだったんだけど、気が付いたら再びラインナップされていました。いつの間にか見られなくなるものも多いので先日短期間に見ました。ゲームを完全コンプリートした一方でこちらもかなり面白いです。むしろセリフのたびにゲームボタン押さなくていいので楽です。ただし、話がややこしいのでアニメ⇒ゲームよりゲーム⇒アニメのほうがストーリーを理解しやすいかもね。
(218/04/06)

ワイルドキャット ゴーストファイター FM-2 スウィート 1/144 完成写真ゴーストファイター FM-2が完成しました。2機セットなので一つはカラフル、もう一つはオーソドックスなカラーリングとしてみました。

ワイルドキャット ゴーストファイター FM-2 スウィート 1/144 完成写真ワイルドキャットはグラマン社で生産されたF4Fシリーズとゼネラル・モータース社で生産されたFMシリーズがあります。終戦までに合計約7400機生産されました。このFM-2型はそのうち4000機が生産されました。

ワイルドキャット ゴーストファイター FM-2 スウィート 1/144 完成写真 ワイルドキャット ゴーストファイター FM-2 スウィート 1/144 完成写真空母レンジャー搭載、第41戦闘飛行隊所属機、(F4F-3)、1941年春のマーキングです。

ワイルドキャット ゴーストファイター FM-2 スウィート 1/144 完成写真こちらのワイルドキャットはイエローはMr.カラーの329番 イエローFS13538、ライトグレーは315番 グレーFS16440、テイルウィングのウィローグリーンは該当色が無くて迷ったのですが、実は意外と135番のロシアングリーン(1)が合っていました。

ワイルドキャット ゴーストファイター FM-2 スウィート 1/144 完成写真こちらもオマケですが、チョーク(車輪止め)が付属しているのでパーツを整形して黄色で塗装しました。

ワイルドキャット ゴーストファイター FM-2 スウィート 1/144 完成写真 ワイルドキャット ゴーストファイター FM-2 スウィート 1/144 完成写真 ワイルドキャット ゴーストファイター FM-2 スウィート 1/144 完成写真機体下面には赤と緑と黄色の識別等が胴体中央に付いており、細かく塗装しました。

ワイルドキャット ゴーストファイター FM-2 スウィート 1/144 完成写真ワイルドキャット ゴーストファイター FM-2 スウィート 1/144 完成写真 ワイルドキャット ゴーストファイター FM-2 スウィート 1/144 完成写真黒猫マスコットキャラクターのラッキーがおまけに付いてきます。極小なのですが結構かわいいでしょ。

ワイルドキャット ゴーストファイター FM-2 スウィート 1/144 完成写真第2次大戦終結50周年記念式典展示飛行機です。式典では現役空母のカール・ビンソンより発艦したとのことです。

ワイルドキャット ゴーストファイター FM-2 スウィート 1/144 完成写真WWIIでのアメリカ海軍のブルーはけっこういろいろな種類があるようで、今回はFS15042のグロスシーブルーで良いかな?と思っていたらどうやら少し濃すぎるみたい。せっかくクレオスのアメリカ海軍機標準塗装色セットにあるので使おうかと考えていたけど、実際のところFS15040のシーブルーが良さそう。でも、この色はどこにも売っていませんでした。結局はセットにあるFS15042のグロスシーブルーにMr.カラー65番のインディブルーを少し混ぜて塗装しました。

ワイルドキャット ゴーストファイター FM-2 スウィート 1/144 完成写真 ワイルドキャット ゴーストファイター FM-2 スウィート 1/144 完成写真青いだけだと変化が無いので、ホワイトでスミ入れをしてパネルラインを少し浮きだたせてみました。この方が情報量が増えて格好良く見えるかな。

ワイルドキャット ゴーストファイター FM-2 スウィート 1/144 完成写真

ワイルドキャット ゴーストファイター FM-2 スウィート 1/144 完成写真一応、2機ともアンテナ線を張りました。

ワイルドキャット ゴーストファイター FM-2 スウィート 1/144 完成写真 ワイルドキャット ゴーストファイター FM-2 スウィート 1/144 完成写真 ワイルドキャット ゴーストファイター FM-2 スウィート 1/144 完成写真 ワイルドキャット ゴーストファイター FM-2 スウィート 1/144 完成写真 ワイルドキャット ゴーストファイター FM-2 スウィート 1/144 完成写真 ワイルドキャット ゴーストファイター FM-2 スウィート 1/144 完成写真質の良いカルトグラフデカールが付いているので1/144という極小スケールでも密度感があります。

ワイルドキャット ゴーストファイター FM-2 スウィート 1/144 完成写真SWEETの飛行機はいつも精密で作っていて気分が良い。全長6cm、全幅8cmほどで、手のひらに乗るくらいの大きさですが、極小モールドでリアルな感じです。脚が細くておらないように注意しないといけませんが、ひょっとすると1/72スケールに負けないくらい素晴らしいと思います。

スギ花粉は乗り切ったと思ったらヒノキ花粉がこれほどまでにすごいとは。ヒノキ!ボンバイエ!ヒノキ!ボンバイエ!(アントニオ猪木風に。)、なんて言っている場合じゃありません。こんな年は生まれて初めてです。いつもの年はスギが終わったら自分としてはもう関係ないね、という感じだったけどホント今年は勝手が違う。軍産複合体か何かが大規模な人体実験でもしてんじゃないのか?ちなみに私の花粉症歴は小学4年生からずっとなのでもう四十数年間となります。
(2018/04/10)

コメント

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.