tkb02231@gmail.com

KV-1 C型 ソビエト重戦車 タミヤ 1/35 AFV ロシア

KV-1 C型 ソビエト重戦車 タミヤ 1/35

タミヤのKV-1重戦車、古い方のキットです。トランペッターのベルト式キャタピラが余っていたのでこちらを使用。プラスチック用の接着剤でも接着できるので微妙なキャタピラの弛みも接着だけで表現できました。今回はベタですけど金属線をシャーシに渡らせてキャタピラを弛ませました。
SWS カーゴ・ハーフトラック ドイツ軍重国防軍牽引車 イタレリ 1/35 AFV ドイツ

SWS カーゴ・ハーフトラック ドイツ軍重国防軍牽引車 イタレリ 1/35

イタレリのSWSカーゴハーフトラック、ドイツ軍重国防軍牽引車です。結構古いキットなのに部分連結履帯のパーツでした。SWS重国防軍牽引車は従来のハーフトラックの複雑な機構を簡素化して量産向きにしたものです。キャタピラは幅広で東部戦線の泥濘地にも適したものとなっています。
駆逐艦浦風 1944年 大日本帝国海軍 フジミ 1/700 軍艦 日本

駆逐艦浦風 1944年 大日本帝国海軍 フジミ 1/700

フジミの駆逐艦キットです。2艦セットのうち前に雪風だけ作ったのでもう一つは浦風で作ってみました。同型艦なのでほんの少し機銃の数とかが変わるだけらしいです。エッチングパーツには慣れてきたけど瞬間接着剤の使い方が難しい。
天山 一二型 中島B6N2 大日本帝国海軍艦上攻撃機 ハセガワ 1/48 航空機 日本

天山 一二型 中島B6N2 大日本帝国海軍艦上攻撃機 ハセガワ 1/48

ハセガワのプラモデル、天山を製作しました。マーキングは第752海軍航空隊、第256攻撃飛行隊。日中戦争で第1航空隊として主に地上攻撃を任務としていた部隊がオリジナルで1942年11月に第752海軍航空隊に改称しました。九一式改二魚雷を装備しました。
ケッテンクラート Sd.Kfz.2 少女終末旅行バージョン ドラゴン 1/35 AFV ドイツ

ケッテンクラート Sd.Kfz.2 少女終末旅行バージョン ドラゴン 1/35

ドラゴンのケッテンクラートです。ふと少女週末旅行に出てくるケッテンクラート風に作ってみました。車体の全長は設定ではわずかに延長しているらしいけどそこは無視。車体後部左のラックを追加するのと、ドラム缶や荷物、瓶などを置くだけ。フィギュアのスクラッチは大変、気軽にとりかかっても無謀でした。
うさぎ ネザーランドドワーフの飼い方小ネタ クエン酸でトイレ掃除 頑固な汚れ落とし うさぎ

うさぎ ネザーランドドワーフの飼い方小ネタ クエン酸でトイレ掃除 頑固な汚れ落とし

ウサギの尿にはカルシウムが多く含まれているのでトイレに尿石がこびり付きます。1年も放置しておくと石が層になってこびり付くので臭いや衛生上もよろしくないです。クエン酸を使うと尿石が溶けたり割れたりしてかなり掃除には効果的です。
イギリス軍歩兵 ソンム戦 1916年 第一次世界大戦 マスターボックス 1/35 フィギュア イギリス

イギリス軍歩兵 ソンム戦 1916年 第一次世界大戦 マスターボックス 1/35

マスターボックスからリリースされている第一次世界大戦時のイギリス軍歩兵です。こういうフィギュアを躊躇なくリリースする企業姿勢は評価したいです。この時期の軍装はあまり詳しく知りませんが楽しく製作できました。
ドイツ装輪装軌併用装甲車 Sd.Kfz.254 ホビーボス 1/35 AFV ドイツ

ドイツ装輪装軌併用装甲車 Sd.Kfz.254 ホビーボス 1/35

ホビーボスのドイツ装輪装軌併用装甲車、Sd.Kfz.254です。一度見たら忘れられない特異なフォルムなのでドイツ軍AFVファンならずとも興味を持った方は多いんじゃないかと思います。オーストリアのザウラー社が開発製造したドイツ軍装甲車です。マーキングはロンメル元帥でお馴染みのドイツアフリカ軍団、第15戦車師団です。
ワイルドキャット ゴーストファイター FM-2 スウィート 1/144 航空機 アメリカ

ワイルドキャット ゴーストファイター FM-2 スウィート 1/144

スウィートのワイルドキャット。ただのワイルドキャットかと思ったら戦後に愛好家らの手によってレストアされ航空ショーで飛行している機体だそうです。空母レンジャー搭載、第41戦闘飛行隊所属機と第2次大戦終結50周年記念式典展示飛行機です。
スホーイ Su-17/22M4 フィッター 戦闘爆撃機 セマー 1/48 航空機 ロシア

スホーイ Su-17/22M4 フィッター 戦闘爆撃機 セマー 1/48

SMERのSu-17フィッターです。マーキングはソビエト空軍第302戦闘爆撃機連隊、1988年に極東に配備されていたSu-17です。ハバロフスク地方のペレヤスラフカ空軍基地所属。KKR-1T 偵察ポッド、パノラマカメラや夜間撮影用のカメラ、ECMポッドやロケット弾と燃料の増槽を装備しています。
オブイェークト279 ソビエト試作重戦車 アミュージングホビー 1/35 AFV ロシア

オブイェークト279 ソビエト試作重戦車 アミュージングホビー 1/35

アミュージングホビーのオブイェークト279重戦車です。連結履帯を組むのが好きな人なら迷わずこれ!核戦争に耐えられる凶悪なフォルムの車両はロシア戦車ファンの人気者。アミュージングホビーのは競作3社の中で一番組み難いとの噂が有りますが無事完成しました。
帝国陸軍戦車兵セット2 ファインモールド 1/35 フィギュア 日本

帝国陸軍戦車兵セット2 ファインモールド 1/35

ファインモールドの戦車兵セットです。ヘッドをレジン製に替えたりと少しいじりました。帝国陸軍の戦車兵の服装は動きやすさや整備時や搭乗時の環境を考慮して作業衣袴(いこ)と呼ばれる作業服を使用するのが一般的でした。
四式中戦車チト 量産型 帝国陸軍中戦車 ファインモールド 1/35 AFV 日本

四式中戦車チト 量産型 帝国陸軍中戦車 ファインモールド 1/35

ファインモールドの四式中戦車チトを製作しました。履帯はベルト式ですが丁寧に巻いていけばけっこうリアルに仕上がりそうです。日本国内の本土決戦に使用された車両、という意識でウェザリングをしていたのですがいつのまにか普段と変わらないトーンになっていました。
イギリス軍装甲車クルー スカウトカーフィギュアセット ミニアート 1/35 フィギュア イギリス

イギリス軍装甲車クルー スカウトカーフィギュアセット ミニアート 1/35

ミニアートのイギリス軍装甲車クルーです。スカウトカーフィギュアセットということはもちろんスカウトカーに合うようなポージングなのか。無理やりスタッグハウンドに乗せてみましたけどそれなりに合いそうです。北アフリカっぽい服装が混じっているからどうかとは思いますが。
スタッグハウンド A/C MK.I  イギリス軍4輪重装甲車 ブロンコ 1/35 AFV イギリス

スタッグハウンド A/C MK.I イギリス軍4輪重装甲車 ブロンコ 1/35

ブロンコのスタッグハウンドです。マーキングは1944-45年の西ヨーロッパにおける第8軍団の第二王室騎兵隊の車両です。けっこう細かくて部品数が多いです。かなり大型車両ですね。丸みがあるのでもっと小さいかと思っていました。
スポンサーリンク