AFV

ソビエト陸軍 T34/76戦車 1943年型 タミヤ 1/35 AFV ロシア

ソビエト陸軍 T34/76戦車 1943年型 タミヤ 1/35

タミヤのけっこう古いキット、T-34/76を作ってみます。こちらのモデルカステンの連結可動履帯を使ってみます。いろいろ細かい説明が書いてあるのでタミヤのキットを組む前に一通り読んでおいたほうがよさそうです。履帯一コマの厚みも結構薄く精密で、撒いたときにカクカクした感じが出て格好良く見えます。
ティーガーI 後期型 ドイツ軍重戦車 イタレリ 1/35 AFV ドイツ

ティーガーI 後期型 ドイツ軍重戦車 イタレリ 1/35

イタレリのティーガーI戦車を組み立ててみます。このイタレリのキットはリニューアルされる前なのか古すぎてエンジングリルのエッチングパーツなんかは無いですね。型番6471のほうならエッチングパーツが付属しているらしいのですがこのキットは古いので付いてませんでした。タミヤのエッチングパーツを使用しました。
アメリカ軍 M3リー 中戦車 前期型 タコム 1/35 AFV アメリカ

アメリカ軍 M3リー 中戦車 前期型 タコム 1/35

今回はタコムのM3リー戦車を製作していこうと思います。リリースされた直後にはイギリス軍のグラント戦車とともにけっこう話題になった記憶があります。パーツ構成はシャーシ部分だけでもけっこうたくさんありますね。シャーシは箱組ではないけれど前部と後...
ドイツ軍 Pak40 75mm対戦車砲 AFVクラブ 1/35 AFV ドイツ

ドイツ軍 Pak40 75mm対戦車砲 AFVクラブ 1/35

小物類になりますが今回はドイツ軍の対戦車砲を製作してみます。メタル製の砲身や金属で薄く仕上げてある防盾、それと少しエッチングパーツが入っています。最近パーツの抜けに遭遇しているので組立前に部品チェックしました。全部入っていそうです。こういう...
イスラエル国防軍 ショットカルD ダレット 破城槌装備 AFVクラブ 1/35 AFV イスラエル

イスラエル国防軍 ショットカルD ダレット 破城槌装備 AFVクラブ 1/35

AFVクラブのイスラエル国防軍ショットカルDダレットを作ってみます。飛行機プラモデルを塗装中なんですけど塗料が切れて暑くて買いにいくのが億劫なので違う積みプラに手を出してしまいました。今回製作しようと思っているキットもかなりボリュームがあり...
ソビエト軍 T-62 主力戦車 Mod.1962 トランペッター 1/35 AFV ロシア

ソビエト軍 T-62 主力戦車 Mod.1962 トランペッター 1/35

いまとなっては戦後のだいぶ古い戦車となってしまいましたがソ連軍の代表的なT-62を製作してみます。トランペッターのキットの中ではお手頃価格の部類だと思います。その割にはエッチングパーツや連結履帯も入っていてよく出来ている印象です。転輪はラバ...
ドイツ軍 VsKfz 617 アルケット・ミーネンロイマー重地雷処理車 メンモデル 1/35 AFV ドイツ

ドイツ軍 VsKfz 617 アルケット・ミーネンロイマー重地雷処理車 メンモデル 1/35

ドイツ軍の重地雷処理車を製作してみます。メンモデルのインジェクションキットとしては記念すべき一作目ではないでしょうか。今となってはだいぶ古いキットになりますが良さそうなキットです。正確なプロポーションと繊細なモールドで作るのが楽しそう。車両...
ドイツ軍 IV号戦車F1型 ボーダーモデル 1/35 AFV ドイツ

ドイツ軍 IV号戦車F1型 ボーダーモデル 1/35

ボーダーモデルのIV号戦車F1型を製作しようと思います。数年前にボーダーモデルのIV号戦車のキットを3つまとめて購入していたのでそろそろ1つくらい積みを崩してみようかなーということです。タミヤが大好きなのでここはタミヤのキットを買うべきと後...
イギリス軍 ランドローバー WMIK ミラン対戦車ミサイル搭載型 ホビーボス 1/35 AFV イギリス

イギリス軍 ランドローバー WMIK ミラン対戦車ミサイル搭載型 ホビーボス 1/35

ホビーボスから出ているランドローバーの軍用車両を製作してみます。WMIKというのはWeapons Mount Installation Kitの略で後部のリングマウントに機関銃や対戦車ミサイルを装備できる機構を装備しているものだそうです。今...
ロシア軍 BMPT 火力支援車 ターミネーター メンモデル 1/35 AFV ロシア

ロシア軍 BMPT 火力支援車 ターミネーター メンモデル 1/35

ロシア軍火力支援車ターミネーターを製作してみます。正式名称は何なのかと気になったのですがいまいちピンときません。ウィキによりますと、本来の表記はBMP-Tのほうが良いのかな。Boyevaya Mashina Podderzhki Tanko...
ドイツ軍 Sd.Kfz.7 8tハーフトラック初期型 トランペッター 1/35 AFV ドイツ

ドイツ軍 Sd.Kfz.7 8tハーフトラック初期型 トランペッター 1/35

けっこう古いキットになりますがドイツ軍の8tハーフトラックを製作しようと思います。もう絶版なのかな?でもドラゴンのキットはもう手に入りにくいものや価格が高騰しているものが多いけどトランペッターのキットは比較的古いキットでもまだ流通しているモ...
アメリカ軍主力戦車 M1A2 エイブラムス SEP TUSK I/TUSK II メンモデル 1/35 AFV アメリカ

アメリカ軍主力戦車 M1A2 エイブラムス SEP TUSK I/TUSK II メンモデル 1/35

作り終わってみると砲塔の組み立てに入ってからの部品の多さには驚きました。それと履帯の組み立ての難易度がけっこう高くて大変だったところ。エイブラムスはいろいろなメーカーがリリースしていますがMENGのキットは決定版の一つと言っても良いんじゃないでしょうか。とても良いキットだと思います。
Pak40(L46) ドイツ75mm対戦車砲 タミヤ 1/35 AFV ドイツ

Pak40(L46) ドイツ75mm対戦車砲 タミヤ 1/35

ドイツ軍の75mm対戦車砲が完成しました。一応、付属していた3体のフィギュアも塗装してみました。大砲を作るより塗装に関してはフィギュアのほうが大変だったかも。キットは古いものですが十分に楽しめました。ジャーマングレーの色味やユニフォームなど、大戦開始直後っぽい色合いになったかなーと思います。
プラガ ドイツ38(t)軽戦車 E/F型 トライスター 1/35 AFV ドイツ

プラガ ドイツ38(t)軽戦車 E/F型 トライスター 1/35

今回はデカールが積載物に隠れてしまいあまり見えなくなったところもあります。マーキングは第7装甲師団の第25連隊としました。1942年のロシア戦線です。ちゃんとマーキングのナンバーが見えるのは砲塔後部のみで両サイドは一部荷物に隠れています。
ドイツI号戦車F型 VK1801 後期型 ホビーボス 1/35 AFV ドイツ

ドイツI号戦車F型 VK1801 後期型 ホビーボス 1/35

ホビーボスのドイツ軍I号戦車F型を製作しました。車両サイズが小さくて部品数もそれほど多くなさそうなので組立には苦労しないです。部品精度がいまいちな部分もあるので一部クランプなどは他社のエッチングパーツを使用しました。ミニタイガーみたいで完成すると意外と格好良い。
スポンサーリンク