ソ連軍歩兵 1941-42年 東部戦線シリーズ No.2 マスターボックス 1/35

ソ連軍歩兵 1941-42年 東部戦線シリーズ No.2 マスターボックス 1/35 完成写真 フィギュア ロシア
スポンサーリンク

ソ連軍歩兵 1941-42年 東部戦線シリーズ No.2 マスターボックス 1/35 ボックスアート 箱絵戦闘状態のソ連軍歩兵のキットです。マスターボックスからはアクションシリーズと銘打ってリリースされていたみたい。

ソ連軍歩兵 1941-42年 東部戦線シリーズ No.2 マスターボックス 1/35 組立臨場感のある良い表情をしています。

ソ連軍歩兵 1941-42年 東部戦線シリーズ No.2 マスターボックス 1/35 組立こちらもなかなか味のある顔つき。

ソ連軍歩兵 1941-42年 東部戦線シリーズ No.2 マスターボックス 1/35 組立突撃中?あるいは応戦中の士官です。

ソ連軍歩兵 1941-42年 東部戦線シリーズ No.2 マスターボックス 1/35 組立こちらは銃撃を受けた歩兵。右胸あたりに少し銃傷を彫りました。
(2019/10/29)

ソ連軍歩兵 1941-42年 東部戦線シリーズ No.2 マスターボックス 1/35 組立

ソ連軍歩兵 1941-42年 東部戦線シリーズ No.2 マスターボックス 1/35 組立 小火器ストラップを工作したり塗装の持ち手に固定したり。

ソ連軍歩兵 1941-42年 東部戦線シリーズ No.2 マスターボックス 1/35 塗装 筆塗りの前にホワイトサーフェイサーを吹いておきました。

ソ連軍歩兵 1941-42年 東部戦線シリーズ No.2 マスターボックス 1/35 塗装 ファレホのモデルカラー70924番、ロシア軍ユニフォーム用の塗料を使用してみました。

ソ連軍歩兵 1941-42年 東部戦線シリーズ No.2 マスターボックス 1/35 塗装細かい部分もある程度塗り終わってだいぶ進んできました。
(2019/10/31)

ソ連軍歩兵 1941-42年 東部戦線シリーズ No.2 マスターボックス 1/35 完成写真 ソ連兵、歩兵4体を塗り終わりました。パッケージではカーキっぽいユニフォーム色でしたが本来はもう少しグリーン寄りなんでしょうかね。箱絵のはカーキ過ぎると思います。

ソ連軍歩兵 1941-42年 東部戦線シリーズ No.2 マスターボックス 1/35 完成写真 1941~1942年頃の歩兵なのでまだソ連軍が劣勢だった頃。

ソ連軍歩兵 1941-42年 東部戦線シリーズ No.2 マスターボックス 1/35 完成写真 このロシア兵は両名とも表情が良い。インジェクションのヘッドのモールドも良好かと思います。

ソ連軍歩兵 1941-42年 東部戦線シリーズ No.2 マスターボックス 1/35 完成写真 小銃ストラップは瞬間接着剤を染み込ませたコピー用紙を細切りにしたものを使用。

ソ連軍歩兵 1941-42年 東部戦線シリーズ No.2 マスターボックス 1/35 完成写真 将校は乗馬ズボンではなくて普通のユニフォームとしました。

ソ連軍歩兵 1941-42年 東部戦線シリーズ No.2 マスターボックス 1/35 完成写真 目がデカすぎたわ。将校の制帽、日本軍と似たようになってしまいました。

ソ連軍歩兵 1941-42年 東部戦線シリーズ No.2 マスターボックス 1/35 完成写真 銃撃を受けて痛いから口開けていたほうがリアルかも。

ソ連軍歩兵 1941-42年 東部戦線シリーズ No.2 マスターボックス 1/35 完成写真 もうちょい正面から。

ソ連軍歩兵 1941-42年 東部戦線シリーズ No.2 マスターボックス 1/35 完成写真 銃剣をつけたモシン・ナガンライフルを構えて突撃中。

ソ連軍歩兵 1941-42年 東部戦線シリーズ No.2 マスターボックス 1/35 完成写真 PPShサブマシンガンのマガジン部を持ちながら構えているポーズ。

ソ連軍歩兵 1941-42年 東部戦線シリーズ No.2 マスターボックス 1/35 完成写真 ソ連軍歩兵 1941-42年 東部戦線シリーズ No.2 マスターボックス 1/35 完成写真 ソ連軍歩兵 1941-42年 東部戦線シリーズ No.2 マスターボックス 1/35 完成写真 戦車の後ろから隠れながら進撃、というシチュエーションではないですね。先陣を切って突撃という雰囲気です。

ソ連軍歩兵 1941-42年 東部戦線シリーズ No.2 マスターボックス 1/35 完成写真 1942年頃なのでこの初期のT-34/76だとピッタリです。

ソ連軍歩兵 1941-42年 東部戦線シリーズ No.2 マスターボックス 1/35 完成写真小さな木片に瞬間接着剤の点付けで固定しました。活動的なポージングなので固定しないと立たせるのは無理でした。ファレホでロシア軍ユニフォーム色を塗装したら筆塗でもなかなか塗り易かったです。
(2019/11/02)