AFV ドイツ Sd.Kfz.10/5 Flak38 ドイツ軍2cm対空砲搭載 1tハーフトラック ドラゴン 1/35 ドラゴンのドイツ軍1トンハーフトラックです。かなり小型の車両に2cm対空砲を搭載しています。メーター類のデカールが細かくて秀逸です。1944年ノルマンディーでの車両ということにしました。 2016.12.16 AFV ドイツ
AFV ドイツ sIG33 ドイツ軍15cm重歩兵砲 AFVクラブ 1/35 AFVクラブのsIG33・ドイツ軍15cm重歩兵砲のキットです。AFVクラブは大砲のキットの出来には定評があります。大砲のキットはパーツが細かくてメカニカルなところが好き。砲弾にも細かいデカールが用意されています。 2016.12.16 AFV ドイツ
AFV ドイツ IV号戦車H型 後期型 ドイツ軍中戦車 ドラゴン 1/35 ドラゴンのIV号戦車H型・後期型です。パーツにツィンメリットコーティングのモールドがあらかじめ施されているので楽で良いです。マーキングは1944年ノルマンディーでの第2装甲師団第8連隊の車両を選びました。ベルト式の履帯でも作りようによっては悪くないです。 2016.12.15 AFV ドイツ
AFV イタリア M13/40 カーロ・アルマート イタリア軍中戦車 タミヤ 1/35 このタミヤのカーロ・アルマートもセモベンテと同じ時期にパーツを一部新金型にして発売されたものです。部分連結の履帯がとても良い。マーキングは北アフリカ戦線の第132アリエテ機甲師団です。他にオーストラリア軍の鹵獲戦車バージョンも作れます。 2016.12.15 AFV イタリア
AFV ロシア T-80UD スキフ ソビエト軍主力戦車 1/35 スキフのT-80UD、この東欧キットには苦労しました。当時はこのエッチングパーツでも量の多さに驚いたものです。塗装前のほうが苦労が報われて見た目格好良かったりして。都市迷彩っぽい塗装になっちゃいました。 2016.12.15 AFV ロシア
AFV ドイツ III号突撃砲 G型 ドイツ軍自走突撃砲 ドラゴン 1/35 ドラゴンのスマートキット、III号突撃砲G型です。せっかくのすばらしいキットなのにマジックトラックの向きを逆に取り付けてしまいました。履帯の向きが逆というのはIII号戦車やIV号戦車系列を見慣れている人にとっては違和感が大きいです。残念ですが一応最後まで組立塗装を行いました。 2016.12.15 AFV ドイツ
AFV アメリカ M1126 ストライカーICV アメリカ軍装輪装甲車 AFVクラブ 1/35 AFVクラブのストライカーです。アメリカ軍の誇る最新鋭装甲車。このキットはモールドがかっちりしていてとても好感が持てます。ゴムタイヤにもモールドが入っていました。ウェザリングをやり過ぎました。 2016.12.15 AFV アメリカ
AFV ドイツ パンターG型 鋼鉄製転輪 ドイツ軍中戦車 ドラゴン 1/35 ドラゴンのスマートキット、パンターG型を製作しました。鋼鉄製転輪でゴム部分が無い車両です。第二次大戦後期のほうはドイツ軍戦車はダークイエロー部分よりもダークグリーンの地の色とする車両が多かったようです。 2016.12.15 AFV ドイツ
AFV イタリア M40 セモベンテ イタリア軍自走砲 タミヤ 1/35 タミヤが一部パーツリニューアルでリリースしたセモベンテです。足回りのモールドがシャープになっていて、一番よいのが部分連結式の履帯ですね。旧作はベルト式だったので大幅に改善されたと思う。フィギュアや小物の出来も良いです。 2016.12.15 AFV イタリア
AFV その他 Sタンク Strv.103C スウェーデン軍 トランペッター 1/35 トランペッターのSタンク戦車です。登場当時から近未来的な形状でとても興味がありました。迷彩塗装は戦車模型としては珍しい直線的な模様で色の境目もくっきりしています。フリーハンドの塗装でもなんとかなっているように思う。 2016.12.15 AFV その他
AFV ドイツ IV号戦車G型 ドラゴン 1/35 ドラゴンのIV号戦車G型です。マーキングは第1SS装甲師団だったような。冬季迷彩の戦車です。IV号戦車特有の転輪の多さは大変ですがパーツの合いはとても良くて楽しく製作できました。エッチングパーツの量はそれほど多くなく適正です。 2016.12.15 AFV ドイツ
AFV ロシア T-70M ソビエト軍軽戦車 ミニアート 1/35 ミニアートというウクライナのプラモデルメーカーのソ連軍軽戦車を製作しました。T-70Mというものです。今回は冬季迷彩で白く塗装しましたが難しいですね、うまく雰囲気を出すのは。全体的に合いが抜群とは言えませんが今後の品質は改善していくでしょう。 2016.12.15 AFV ロシア
AFV イギリス M3A3 スチュアート アメリカ軍軽戦車 AFVクラブ 1/35 M3A3スチュアート軽戦車です。キットはAFVクラブ、いつも履帯は連結式にこだわりますが米軍戦車はピンと張ったものが多く、ベルト式を巻いても違和感は無いです。1944年6月の英国陸軍第5王立戦車連隊第22装甲旅団のマーキングを選びました。 2016.12.15 AFV イギリス
AFV ドイツ ヘッツァー中期生産型 ドイツ軍駆逐戦車 タミヤ 1/35 タミヤのヘッツァーです。迷彩塗装の方法で試行錯誤しましたが結局は筆で塗りました。第708国民擲弾兵師団1708突撃砲大隊所属車両にしました。パーツ数は少なめで割と簡単に組立が完了できます。 2016.12.14 AFV ドイツ
AFV アメリカ LAV-AD 自走対空車 アメリカ海兵隊 トランペッター 1/35 トランペッターのLAV-AD、自走対空車を製作しました。アメリカ海兵隊で使用しているAFVです。スティンガー対空ミサイル4連装発射機とロケットランチャー、25mmの5砲身ガトリング砲を装備しています。 2016.12.14 AFV アメリカ