スポンサーリンク
イギリス軍歩兵 ソンム戦 1916年 第一次世界大戦 マスターボックス 1/35 フィギュア イギリス

イギリス軍歩兵 ソンム戦 1916年 第一次世界大戦 マスターボックス 1/35

マスターボックスからリリースされている第一次世界大戦時のイギリス軍歩兵です。こういうフィギュアを躊躇なくリリースする企業姿勢は評価したいです。この時期の軍装はあまり詳しく知りませんが楽しく製作できました。
ドイツ装輪装軌併用装甲車 Sd.Kfz.254 ホビーボス 1/35 AFV ドイツ

ドイツ装輪装軌併用装甲車 Sd.Kfz.254 ホビーボス 1/35

ホビーボスのドイツ装輪装軌併用装甲車、Sd.Kfz.254です。一度見たら忘れられない特異なフォルムなのでドイツ軍AFVファンならずとも興味を持った方は多いんじゃないかと思います。オーストリアのザウラー社が開発製造したドイツ軍装甲車です。マーキングはロンメル元帥でお馴染みのドイツアフリカ軍団、第15戦車師団です。
ワイルドキャット ゴーストファイター FM-2 スウィート 1/144 航空機 アメリカ

ワイルドキャット ゴーストファイター FM-2 スウィート 1/144

スウィートのワイルドキャット。ただのワイルドキャットかと思ったら戦後に愛好家らの手によってレストアされ航空ショーで飛行している機体だそうです。空母レンジャー搭載、第41戦闘飛行隊所属機と第2次大戦終結50周年記念式典展示飛行機です。
スポンサーリンク
スホーイ Su-17/22M4 フィッター 戦闘爆撃機 セマー 1/48 航空機 ロシア

スホーイ Su-17/22M4 フィッター 戦闘爆撃機 セマー 1/48

SMERのSu-17フィッターです。マーキングはソビエト空軍第302戦闘爆撃機連隊、1988年に極東に配備されていたSu-17です。ハバロフスク地方のペレヤスラフカ空軍基地所属。KKR-1T 偵察ポッド、パノラマカメラや夜間撮影用のカメラ、ECMポッドやロケット弾と燃料の増槽を装備しています。
オブイェークト279 ソビエト試作重戦車 アミュージングホビー 1/35 AFV ロシア

オブイェークト279 ソビエト試作重戦車 アミュージングホビー 1/35

アミュージングホビーのオブイェークト279重戦車です。連結履帯を組むのが好きな人なら迷わずこれ!核戦争に耐えられる凶悪なフォルムの車両はロシア戦車ファンの人気者。アミュージングホビーのは競作3社の中で一番組み難いとの噂が有りますが無事完成しました。
帝国陸軍戦車兵セット2 ファインモールド 1/35 フィギュア 日本

帝国陸軍戦車兵セット2 ファインモールド 1/35

ファインモールドの戦車兵セットです。ヘッドをレジン製に替えたりと少しいじりました。帝国陸軍の戦車兵の服装は動きやすさや整備時や搭乗時の環境を考慮して作業衣袴(いこ)と呼ばれる作業服を使用するのが一般的でした。
四式中戦車チト 量産型 帝国陸軍中戦車 ファインモールド 1/35 AFV 日本

四式中戦車チト 量産型 帝国陸軍中戦車 ファインモールド 1/35

ファインモールドの四式中戦車チトを製作しました。履帯はベルト式ですが丁寧に巻いていけばけっこうリアルに仕上がりそうです。日本国内の本土決戦に使用された車両、という意識でウェザリングをしていたのですがいつのまにか普段と変わらないトーンになっていました。
イギリス軍装甲車クルー スカウトカーフィギュアセット ミニアート 1/35 フィギュア イギリス

イギリス軍装甲車クルー スカウトカーフィギュアセット ミニアート 1/35

ミニアートのイギリス軍装甲車クルーです。スカウトカーフィギュアセットということはもちろんスカウトカーに合うようなポージングなのか。無理やりスタッグハウンドに乗せてみましたけどそれなりに合いそうです。北アフリカっぽい服装が混じっているからどうかとは思いますが。
スタッグハウンド A/C MK.I  イギリス軍4輪重装甲車 ブロンコ 1/35 AFV イギリス

スタッグハウンド A/C MK.I イギリス軍4輪重装甲車 ブロンコ 1/35

ブロンコのスタッグハウンドです。マーキングは1944-45年の西ヨーロッパにおける第8軍団の第二王室騎兵隊の車両です。けっこう細かくて部品数が多いです。かなり大型車両ですね。丸みがあるのでもっと小さいかと思っていました。
大日本帝国海軍戦闘機搭乗員 タミヤ 1/16 フィギュア 日本

大日本帝国海軍戦闘機搭乗員 タミヤ 1/16

タミヤの零戦パイロットフィギュアです。1/16スケールだと普段作り慣れている1/35に比べてだいぶ大きい。飛行服に救命胴衣を着けた立ち姿勢。顔のモールドはもちろんとても良くて、意外と軍刀が格好良かったです。
アメリカ軍歩兵 ベトナム戦 ジャングルパトロール マスターボックス 1/35 フィギュア アメリカ

アメリカ軍歩兵 ベトナム戦 ジャングルパトロール マスターボックス 1/35

マスターボックスの米軍歩兵、ベトナム戦争でのジャングルパトロールのフィギュアセットです。普段はWWIIモノの歩兵が多いのでたまに違う時代の軍装や装備を作ると初めて作るものが多くて面白いです。アイラインを強く引きすぎちゃいました。
メッサーシュミット Bf109E ブルガリア空軍 ハセガワ 1/48 航空機 その他

メッサーシュミット Bf109E ブルガリア空軍 ハセガワ 1/48

ハセガワのメッサーシュミットBf109Eでブルガリア空軍機を作ってみました。エアロマスターのデカールです。ブルガリアは1941年3月に枢軸国側で参戦しました。当時ドイツから10機のBf109E-4を供与されました。
重巡洋艦利根 1944年 大日本帝国海軍 フジミ 1/700 軍艦 日本

重巡洋艦利根 1944年 大日本帝国海軍 フジミ 1/700

フジミの重巡洋艦利根を製作しました。フジミの専用エッチングパーツを使用しました。水上偵察機を4機、後部甲板に配置したらアクセントになって面白いです。フジミの特シリーズはエッチングパーツが無くてもモールドが細かいので良さげな仕上がりになります。
フラックザウリア 装甲8トンハーフトラック 3.7cm対空機関砲37型搭載 ドイツ軍 タミヤ 1/35 AFV ドイツ

フラックザウリア 装甲8トンハーフトラック 3.7cm対空機関砲37型搭載 ドイツ軍 タミヤ 1/35

タミヤのフラックザウリア8トンハーフトラックです。以前にタミヤの似たようなキットでモデルカステンの連結可動履帯を導入しようとして失敗したので今回はリベンジです。モデルカステンの履帯は良いですね。マーキングはグロスドイッチュランド装甲擲弾兵師団です。
T-80U ロシア軍主力戦車 Xact 1/35 AFV ロシア

T-80U ロシア軍主力戦車 Xact 1/35

XactのT-80Uのキットです。キットの蓋を開けてヨレヨレのベルト式履帯が出てきたときにはどうしようかと驚きましたが、それ以外は素晴らしいキット。もう活動してないのかな。ビジネスの継続性というのは難しいものです。ソ連軍の親衛隊のT-80にしてみました。
パットン M48A3 Mod.B アメリカ軍主力戦車 ドラゴン 1/35 AFV アメリカ

パットン M48A3 Mod.B アメリカ軍主力戦車 ドラゴン 1/35

ドラゴンのパットンM48A3戦車です。ベトナム戦争時の車両でシャークマウスのマーキングを作ってみました。ベトナムっぽい色の土をイメージしてウェザリングを行いました。ドラゴンスチレンキャタピラでも質感は問題ないかと思います。
グラマンF4F-4 ワイルドキャット アメリカ海軍戦闘機 タミヤ 1/48 航空機 アメリカ

グラマンF4F-4 ワイルドキャット アメリカ海軍戦闘機 タミヤ 1/48

タミヤのF4F-4ワイルドキャットです。マーキングは第41戦闘飛行隊、空母レンジャー搭載機です。1942年5月12日以前の米軍の国籍マークは中心に赤丸が入っており、1942年1月5日から1942年5月12日までは尾翼の方向舵に赤白ストライプが入っていました。カラフルなマーキグングでとても格好良い。
サヴォイア・マルケッティ SM79ーII スパルヴィエーロ イタリア空軍雷撃機 トランペッター 1/48 航空機 その他

サヴォイア・マルケッティ SM79ーII スパルヴィエーロ イタリア空軍雷撃機 トランペッター 1/48

サヴォイア・マルケッティSM79ーIIの空軍雷撃機です。トランペッターのキットです。珍しい3発エンジンの航空機。この迷彩塗装は大変でした。広範囲に細吹きを駆使しないと上手くまとまりません。マーキングは1942年地中海に展開していた第283飛行隊です。
MiG-29 UB ラーストチカ フルクラムB ロシア空軍戦闘機 アカデミー 1/48 航空機 ロシア

MiG-29 UB ラーストチカ フルクラムB ロシア空軍戦闘機 アカデミー 1/48

アカデミーのフルクラム、MiG-29Bを製作しました。今回の兵装はR-27長距離空対空ミサイル・NATOコードネームAA-10アラモ2発、R-73短距離空対空ミサイル・NATOコードネームAA-11アーチャー2発、R-60MK赤外線追尾式短距離空対空ミサイル・NATOコードネームAA-8エイフィド2発です。
F-4E ファントムII 30周年記念塗装 アメリカ空軍戦闘機 ハセガワ 1/48 航空機 アメリカ

F-4E ファントムII 30周年記念塗装 アメリカ空軍戦闘機 ハセガワ 1/48

ハセガワのファントムIIです。結構前から積んでいたのでデカールが劣化してしまい苦労しました。とても使える状態ではなくマイクロスケールデカールに替えました。マーキングは第388TFW(戦術戦闘航空団)の第34TFS(戦術飛行隊)、ベトナム戦争時にタイのコラート米空軍基地から空対空任務や爆撃任務を行っていました。
ドイツ軍歩兵 冬季軍装 凍てつく大地(モスクワ1941)ドラゴン 1/35 フィギュア ドイツ

ドイツ軍歩兵 冬季軍装 凍てつく大地(モスクワ1941)ドラゴン 1/35

ドラゴンのドイツ軍歩兵フィギュアセットです。このキットはすごく良いです。箱絵がすごく格好良くて製作意欲が掻き立てられます。コートの歩兵が多いので部品数が多くてちょっと組立は難しいんですけどね。
独ソ戦東部戦線 白兵戦 1941-1942 マスターボックス 1/35 フィギュア ドイツ

独ソ戦東部戦線 白兵戦 1941-1942 マスターボックス 1/35

マスターボックスの独ソ戦の白兵戦フィギュアです。ドイツ軍とソ連軍両方のフィギュアが入っていました。けっこう生々しいポージングですね。もう少しユニフォームの塗り方とか躍動感が表せればと思ったんですがどうすればいいのかな。
シュトゥーラー エミール L/61 ドイツ軍12.8cm対戦車自走砲 トランペッター 1/35 AFV ドイツ

シュトゥーラー エミール L/61 ドイツ軍12.8cm対戦車自走砲 トランペッター 1/35

トランペッターのシュトゥーラーエミールにホビーボスの専用連結履帯を使用しました。マーキングは第3機甲師団の独立第521戦車駆逐大隊第3中隊です。シンプルな白のみのマーキングですがジャーマングレーの上からだととても引き立ってかっこ良いです。
メルカバMk. IIID イスラエル国防軍 1/35 ホビーボス AFV イスラエル

メルカバMk. IIID イスラエル国防軍 1/35 ホビーボス

ホビーボスのメルカバMk3D戦車です。砲塔側面にモジュール式新型装甲を採用して市街地戦闘などで全周防御力を向上させたタイプです。シナイグレーは自分で色調しましたが今ではいろんなメーカーから専用色が出ていますね。
戦艦金剛 1941年 大日本帝国海軍 フジミ 1/700 軍艦 日本

戦艦金剛 1941年 大日本帝国海軍 フジミ 1/700

フジミの戦艦金剛を作ってみました。今回は専用エッチングと甲板シールも動員して頑張ってみました。甲板シールを使うと塗装と組立の工程をどうするかややこしくなりますね。私は全部組み立ててから塗装するのが好きなんだけどもそうもいきません。
英連邦軍歩兵 イタリア 1943-44 ドラゴン 1/35 フィギュア イギリス

英連邦軍歩兵 イタリア 1943-44 ドラゴン 1/35

ドラゴンのイギリス軍歩兵フィギュアセットです。半袖半ズボンの兵士もいるので北アフリカ戦線だと思います。6体セットなんだけどスペアパーツがたくさんあって知らない間に8体出来上がりました。
アメリカ軍第101空挺師団 バストーニュ1944 ドラゴン 1/35 フィギュア アメリカ

アメリカ軍第101空挺師団 バストーニュ1944 ドラゴン 1/35

ドラゴンの米軍第101空挺師団スクリーミングイーグルのフィギュアセットです。ヘルメットのマークや階級章や部隊マークなど細かい部分も塗装してみました。コート姿の連合軍兵士のフィギュアは珍しいです。
駆逐艦雪風 1945年 大日本帝国海軍 フジミ 1/700 軍艦 日本

駆逐艦雪風 1945年 大日本帝国海軍 フジミ 1/700

フジミの駆逐艦雪風のキットと専用のディテールアップパーツをそろえてなるべく精密に仕上げたいと思いました。曲がってしまった部分もありますが何とか組立完了。エッチングパーツもほとんど使用しました。
コルセア F4U-1A アメリカ海軍艦上戦闘機 アカデミー 1/48 航空機 アメリカ

コルセア F4U-1A アメリカ海軍艦上戦闘機 アカデミー 1/48

アカデミーのコルセアF4U-1Aです。マーキングはパプアニューギニアのブーゲンビル、1944年2月のVF-17 第17戦闘戦闘飛行隊ジョリーロジャースです。パーツの合いがいまいちな部分あるけどデカールは綺麗なカルトグラフ製が入っていました。
アラド Ar234B-2/N ナハティガル ドイツ空軍偵察機 ハセガワ 1/48 航空機 ドイツ

アラド Ar234B-2/N ナハティガル ドイツ空軍偵察機 ハセガワ 1/48

ハセガワのアラドAr234B-2/Nです。ドイツ空軍の双発機なのでけっこう大きくなりますね。キャノピーのマスキングと機体上面のモットリング塗装がなかなか大変な作業でした。
二式水上戦闘機(電光一閃)大日本帝国海軍 スウィート 1/144 航空機 日本

二式水上戦闘機(電光一閃)大日本帝国海軍 スウィート 1/144

スウィートの1/144スケールの二式水戦です。マーキングは第902航空隊と第934航空隊です。それまでの1/144の価格帯に比べると2機入りとしてもけっこう高かったけどフロートやドーリー、波ベースなどいろいろ部品が多いからかもしれません。モールドに関してはもちろん言うことなしだと思います。
リパブリック サンダーボルト P-47N アメリカ陸軍航空隊戦闘機 レベル 1/48 航空機 アメリカ

リパブリック サンダーボルト P-47N アメリカ陸軍航空隊戦闘機 レベル 1/48

レベルのサンダーボルト、P-47Nです。マーキングは第318戦闘群 第19戦闘飛行隊 “Red E Ruth” 1945年5月に沖縄県の伊江島補助飛行場に展開時のものです。多少バリがありゲートが太いけど丁寧に組み立てればそれほど困難は無かったです。ただ正直、タミヤ・ハセガワより難しい。デカールはとても綺麗で品質が良い。
AAVP-7A1 シードラゴン アメリカ海兵隊水陸両用強襲輸送車 ホビーボス 1/35 AFV アメリカ

AAVP-7A1 シードラゴン アメリカ海兵隊水陸両用強襲輸送車 ホビーボス 1/35

ホビーボスのAAVP-7A1、シードラゴンです。難しく言うとアメリカ海兵隊水陸両用強襲輸送車ですね。けっこう履帯の組立で苦戦しましたが全体的には大きくて迫力があって楽しく組めました。AAVP-7 Assault Amphibious Vehicle Personnel Model 7の略だそうです。乗員3名と兵員25名を運ぶことができます。
SU-122 ソビエト襲撃砲戦車 タミヤ 1/35 AFV ロシア

SU-122 ソビエト襲撃砲戦車 タミヤ 1/35

タミヤのSU-122ソビエト襲撃砲戦車です。さすがに付属のベルト式履帯だとあまり質感が出ないのでAFVクラブのT-34用の連結式履帯を使いました。それほど価格も高くないのでおすすめです。SU-122は太い砲身でかなり強いのかと思うけど榴弾砲なので対戦車撃破能力という意味ではSU-85やSU-100のほうが強いようです。
ソビエト軍機械化歩兵 モーターライフルトルーパー ベルリン1945 ドラゴン 1/35 フィギュア ロシア

ソビエト軍機械化歩兵 モーターライフルトルーパー ベルリン1945 ドラゴン 1/35

ドラゴンのソ連軍機械化歩兵フィギュアセットです。プラスチックの成型色がなんだか怪しい。同じく製作中のSU-122に合わせてみました。赤い星を背負った祖国を守った兵士たちです。
スコダ Pz. Kpfw. 35(t) ドイツ軽戦車 CMK 1/35 AFV ドイツ

スコダ Pz. Kpfw. 35(t) ドイツ軽戦車 CMK 1/35

CMKというメーカーのスコダ35(t)軽戦車です。かなり古いキットですが何とか完成出来ました。チェコスロバキアで開発された戦車ですが、今回は併合されたあとドイツ軍で使用された第1軽機甲師団の第11戦車連隊のマーキングです。1939年のポーランド侵攻時のものです。
ドイツ武装親衛隊戦車兵セット トライスター 1/35 フィギュア ドイツ

ドイツ武装親衛隊戦車兵セット トライスター 1/35

トライスターのドイツ武装親衛隊戦車兵セットです。残念ながらもう絶版かもしれません。初期のベレー帽の頃のドイツ戦車兵です。I号からIV号までの初期の戦車や装甲車などでこういうフィギュアはけっこう合わせられるんですけどそんなにリリースされていないんですよね。
M4A1シャーマン 75mm砲搭載前期型 アメリカ軍 ドラゴン 1/35 AFV アメリカ

M4A1シャーマン 75mm砲搭載前期型 アメリカ軍 ドラゴン 1/35

ドラゴンのM4A1シャーマンです。パッケージから見るとだいぶ古いキットだったような。米軍戦車で連結履帯が最初からキットに含まれているのってけっこう珍しい。マーキングは第2機甲師団第67機甲連隊第2大隊第1中隊の1943年7月シシリー島におけるマーキングです。
アメリカ戦車兵セット 北西ヨーロッパ戦線 ミニアート 1/35 フィギュア アメリカ

アメリカ戦車兵セット 北西ヨーロッパ戦線 ミニアート 1/35

ミニアートのアメリカ戦車兵セットです。全員手袋をしてジャンパーやコートなど寒くない格好をしています。おそらく1944年の秋冬あたりから1945年くらいでしょう。
ドイツ軍国民突撃兵 ベルリン1945 ドラゴン 1/35 フィギュア ドイツ

ドイツ軍国民突撃兵 ベルリン1945 ドラゴン 1/35

ドラゴンのドイツ軍国民突撃兵キットです。やや悲壮感漂う系のフィギュアです。小火器のストラップをマスキングテープを重ねたもので自作して、細い銅線を加工してストラップの金具を作ってみました。
アメリカ軍マシンガンクルー M1917A1 ブローニング重機関銃 マスターボックス 1/35 フィギュア アメリカ

アメリカ軍マシンガンクルー M1917A1 ブローニング重機関銃 マスターボックス 1/35

マスターボックスのブローニング重機関銃と兵士2人のセットです。レジンヘッドに交換したけどオリジナルのままでも十分だったと思いました。マスターボックスのキットの中では比較的初期にリリースされたものだと思います。
2.5トンカーゴトラック 6×6 アメリカ軍 軍用トラック イタレリ 1/35 AFV アメリカ

2.5トンカーゴトラック 6×6 アメリカ軍 軍用トラック イタレリ 1/35

イタレリの2.5トンカーゴトラックを製作しました。単色塗装なのでチッピングを多めに加えようと思いました。ヘアスプレー技法を久しぶりに使ってみました。ウェザリングやり過ぎたかも。
アメリカ軍WWII 戦車クルーセット アルパイン 1/35 フィギュア アメリカ

アメリカ軍WWII 戦車クルーセット アルパイン 1/35

アルパインのアメリカ軍戦車兵フィギュアを製作しました。顔はもちろんうまく塗りたいんだけど、階級章や指の先を細かく表現できると精密感がアップします。レジンフィギュアはモールドが細かいので好き。
駆逐艦初春 1941年 大日本帝国海軍 アオシマ 1/700 軍艦 日本

駆逐艦初春 1941年 大日本帝国海軍 アオシマ 1/700

アオシマの駆逐艦初春です。エッチングパーツも一緒に付いているキットを買いました。初心者にはちょうど良い量のエッチングパーツだと思います。こういう細かい作業は好きだけど何歳くらいまで出来るんだろ?
MiG-23MF フロッガーB チェコ空軍戦闘機 トランペッター 1/48 航空機 その他

MiG-23MF フロッガーB チェコ空軍戦闘機 トランペッター 1/48

トランペッターのMiG-23フロッガーです。赤と黒のコントラストが印象的な機体です。1994年の航空ショーで飛行したマーキングかと思われます。航空ショーでの飛行なので兵装は積まないでおきました。
ドラケン S35E スウェーデン空軍偵察機 ハセガワ 1/48 航空機 その他

ドラケン S35E スウェーデン空軍偵察機 ハセガワ 1/48

ハセガワのドラケンでスウェーデン空軍の偵察機です。マーキングはスウェーデン空軍 F11航空団所属機「11-02」 1965年です。ナチュラルメタルバージョンで銀塗装がけっこう難しい。偵察機なので兵装はないんだけどカメラポッドがあちこちにあります。
MiG-21MF ポーランド空軍 アカデミー 1/48 航空機 その他

MiG-21MF ポーランド空軍 アカデミー 1/48

アカデミーのポーランド空軍のMiG-21です。今回は軟化剤を塗りすぎてカジキマグロの大判デカールがとんでもないことになってしまいました。マーキング自体はポーランド空軍第3戦術飛行隊のスペシャルマーキングだと思います。
ドイツ軍衛生兵 ドラゴン 1/35 フィギュア ドイツ

ドイツ軍衛生兵 ドラゴン 1/35

ドラゴンのドイツ軍衛生兵フィギュアセットです。ベルトのバックルや肩章などにタミヤのドイツ軍階級章デカールセットを使用しました。基本的に衛生兵は武器を持たないが、独ソ戦の東部戦線では拳銃を携行していたようです。独ソ戦では戦争法規があまり順守されない傾向にあったからでしょうかね。
シルカ ZSU-23-4V1 チェコスロバキア軍自走式高射機関砲 ドラゴン 1/35 AFV その他

シルカ ZSU-23-4V1 チェコスロバキア軍自走式高射機関砲 ドラゴン 1/35

ドラゴンのシルカ自走対空砲です。古くて組立に手こずるかと覚悟していたけどそんなこともなくすんなり完成しました。デカールが劣化していたけどAFVのプラモだとそんなには気にすることも無いです。
MiG-15bis ファゴットB 中国義勇空軍 トランペッター 1/48 航空機 その他

MiG-15bis ファゴットB 中国義勇空軍 トランペッター 1/48

トランペッターのMiG-15です。1953年のマーキングで朝鮮戦争で中国軍が北朝鮮支援に派遣した戦闘機です。人民義勇軍、抗美援朝義勇軍、中国人民志願軍などいろいろな呼び方があります。組み立て難かったです。タミヤの方がすんなり完成しそうです。
ロシア戦車兵 アルパイン 1/35 フィギュア ロシア

ロシア戦車兵 アルパイン 1/35

アルパインのロシア戦車兵です。1/35でもモールドが超絶なので塗り分けは簡単です。細かい部分は依然として難しいんですけどね。塗装見本の写真がうますぎて比べたくないんですけど、こういうのが無いとやっぱり参考の色とか決めるのが難しい。
軽巡洋艦天龍 1942年 大日本帝国海軍 ハセガワ 1/700 軍艦 日本

軽巡洋艦天龍 1942年 大日本帝国海軍 ハセガワ 1/700

ハセガワの天龍は組み立て易いと評判のようです。エッチングパーツの手すりを追加して空中線を張ってみました。リノリウム甲板部分の面積がけっこう大きいです。魚雷発射管がたくさん装備されている夜戦が得意な軽巡洋艦です。
M2A2ODS ブラッドレー アメリカ軍歩兵戦闘車 タミヤ 1/35 AFV アメリカ

M2A2ODS ブラッドレー アメリカ軍歩兵戦闘車 タミヤ 1/35

タミヤのM2A2ODSブラッドレー歩兵戦闘車です。ベルト式の履帯は敬遠していたのですが今回の車両は履帯が隠れる部分も多いしそんなにこだわる必要ないのかなと思いました。今回はイラク戦争バグダッド南方ヒンディヤに展開中の第3機械化歩兵師団、第1旅団第7機械科歩兵連隊、第二大隊機動支援A中隊のマーキングです。
零戦五二型/五二型甲 大日本帝国海軍艦上戦闘機 タミヤ 1/48 航空機 日本

零戦五二型/五二型甲 大日本帝国海軍艦上戦闘機 タミヤ 1/48

タミヤのゼロ戦の新しい方だと思います。立ち姿勢のパイロットフィギュアが4体も付いていたのにびっくりです。こちらの塗装の方が力入ってしまったかも。マリアナ沖昭和19年6月19日、第652 航空隊所属第二航空戦隊旗艦「隼鷹」搭載機です。
トータス A39 イギリス軍重突撃戦車 MENG-MODEL メンモデル 1/35 AFV イギリス

トータス A39 イギリス軍重突撃戦車 MENG-MODEL メンモデル 1/35

MENGのトータス重突撃戦車です。重戦車らしくシャーシの履帯周りを組むのに結構時間が掛かりました。戦線に投入する前に終戦となり活躍する機会はありませんでした。生産されたのは6台だけだそうです。
8トンハーフトラック 20mm4連高射砲 ドイツ軍 タミヤ 1/35 AFV ドイツ

8トンハーフトラック 20mm4連高射砲 ドイツ軍 タミヤ 1/35

タミヤの8トンハーフトラック20mm4連高射砲です。いかにも冬季装備なフィギュアがたくさんついてくるので何となく車両も冬季迷彩になっちゃう人が多いんだろうか。フィギュアの顔をレジン製に替えたら多少塗りやすくなりました。
ピンクパンサー SASランドローバー イギリス軍砂漠用特殊車両 タミヤ 1/35 AFV イギリス

ピンクパンサー SASランドローバー イギリス軍砂漠用特殊車両 タミヤ 1/35

タミヤのピンクパンサーです。イギリス軍特殊空挺部隊が使用していた車両。イギリス軍コマンド部隊 S.A.S.仕様。ピンク色が意外と砂漠に溶け込むので迷彩効果があるらしいです。
ビッグフット M923A1 アメリカ軍 軍用貨物トラック イタレリ 1/35 AFV アメリカ

ビッグフット M923A1 アメリカ軍 軍用貨物トラック イタレリ 1/35

イタレリの軍用トラックM923A1を製作します。今回は現用トラック、けっこうボリュームが多そうです。タイヤを交換して荷物にはドラム缶や雑嚢類、コンバットレーションなどいろいろと詰め込みました。
F-14A ブラックトムキャット アメリカ海軍艦上戦闘機 レベル 1/144 航空機 アメリカ

F-14A ブラックトムキャット アメリカ海軍艦上戦闘機 レベル 1/144

レベルの新しい方の1/144 F-14Aはとても良いキットだと思います。ミニスケールなのにとても繊細でデカールも細かいです。第4試験評価飛行隊 バンディ・ワンの機体です。カリフォルニア州ポイントマグー海軍航空基地がベースです。1991年のマーキング。
ダッソー・ミラージュIIIc フランス空軍戦闘機 エデュアルド 1/48 航空機 その他

ダッソー・ミラージュIIIc フランス空軍戦闘機 エデュアルド 1/48

エデュアルドのミラージュIIIcを製作しました。マーキングは第10戦闘航空団、第2戦闘飛行隊「セーヌ」だと思います。このキットは部品のモールドがシャープで主翼の後端はけっこう薄くて良く出来ています。立ち姿のパイロットフィギュアが付いていたのは驚いた。
ホーカー・シーホーク FGA.Mk.6 イギリス海軍艦上戦闘機 トランペッター 1/48 航空機 イギリス

ホーカー・シーホーク FGA.Mk.6 イギリス海軍艦上戦闘機 トランペッター 1/48

トランペッターのホーカーシーホークを製作しました。マーキングはイギリス海軍、第810飛行隊所属機で、空母アルビオンで1956年に運用されていた頃のものです。第一世代ジェット戦闘機はもう現用の括りでは呼べないかもしれませんね。
F-86F セイバー サンダータイガー 台湾空軍戦闘機 ハセガワ 1/48 航空機 その他

F-86F セイバー サンダータイガー 台湾空軍戦闘機 ハセガワ 1/48

ハセガワのF-86Fセイバーです。このキットは台湾空軍の戦闘機です。中華民国(台湾)は1955年から米国よりF-86Fを供与され320機以上を運用していました。当時は共産主義の脅威から守るために台湾、フィリピン、韓国、日本など多くの国が米国より軍事力の援助を受けていました。
ラボーチキン La-7 ソビエト軍戦闘機 アカデミー 1/48 航空機 ロシア

ラボーチキン La-7 ソビエト軍戦闘機 アカデミー 1/48

アカデミーのラボーチキンLa-7です。マーキングは第156戦闘機連隊のエースパイロット、セルゲイ F. ドルグーシン中佐 乗機「93」です。結構地味な色合いの機体ですね。尾翼のマーキングがアクセントになっています。
M4A2シャーマン アメリカ海兵隊中戦車 タラワ ドラゴン 1/35 AFV アメリカ

M4A2シャーマン アメリカ海兵隊中戦車 タラワ ドラゴン 1/35

ドラゴンのシャーマン戦車はあんまり形が正確じゃないと言われているようです。というよりタスカ以外のメーカーはそれぞれいまいちだったと。そりゃ私もストックのタスカを早く作りたいけどドラゴンも完成させてあげないと可哀そうかなーって思いました。マルチマテリアルでなかなかゴージャスに見えます。
アメリカ軍第2機甲師団歩兵 ノルマンディ1944 ドラゴン 1/35 フィギュア アメリカ

アメリカ軍第2機甲師団歩兵 ノルマンディ1944 ドラゴン 1/35

ドラゴンのアメリカ軍第2機甲師団歩兵フィギュアセットです。随分と変わった迷彩服のアメリカ兵だなぁ。この迷彩服はノルマンディ上陸作戦の時期に短期間使用されたことがあるそうです。
ティーガーI 初期型 ドイツ軍重戦車 イタレリ 1/35 AFV ドイツ

ティーガーI 初期型 ドイツ軍重戦車 イタレリ 1/35

イタレリのティーガーIのキットです。部分連結式の履帯だとこういう微妙な垂れさがる表現はけっこう難しいですね。砲身が曲がったのを直したりちょっと苦労しました。ジャーマングレーのティーガーIは初期型に良く似合います。
ドイツ軍山岳猟兵 コーカサス1942 ドラゴン 1/35 フィギュア ドイツ

ドイツ軍山岳猟兵 コーカサス1942 ドラゴン 1/35

昔のドラゴンのフィギュアなので体格が良さげです。ヘッドはレジン製に交換したのでシャープな印象になりました。木製のキューブの上に飾ったりなんかして高級感を醸し出したり。山岳兵は荷物が多くて大変そうだ。
BMP-1 ロシア軍歩兵戦闘車 トランペッター 1/35 AFV ロシア

BMP-1 ロシア軍歩兵戦闘車 トランペッター 1/35

ロシア軍歩兵戦闘車BMP-1です。トランペッターのキット。こういうのは結構地味であまり人気無いのかな。ソ連軍やロシア軍と書いたけどこの国籍マークはチェコ軍かな?あんまり詳しくなくてすみません。トランペッターのキットっていつもマーキングに関してはほとんど説明ってないんだよなぁ。
駆逐艦子日(ねのひ)1933年 大日本帝国海軍 アオシマ 1/700 軍艦 日本

駆逐艦子日(ねのひ)1933年 大日本帝国海軍 アオシマ 1/700

アオシマの駆逐艦子日です。主砲の砲身を真鍮線に替えたり初心者のくせに無茶しやがって・・・。でも手すりの有る無しで完成した時の印象はだいぶ変わりますね。この辺は人それぞれの好みにもよりますか。
トマホーク Mk.IIB (PC-40C) アフリカンエース イギリス軍戦闘機 アカデミー 1/48 航空機 イギリス

トマホーク Mk.IIB (PC-40C) アフリカンエース イギリス軍戦闘機 アカデミー 1/48

アカデミーのトマホーク、イギリス戦闘機です。パーツの合いはそこそこでしたが部品数が少なくて割と簡単に形になるのとカルトグラフのデカールが発色も綺麗で貼りやすかったです。マーキングはRAF第112飛行隊トマホークMk.IIbAK578GA-V、ネビル・デューク搭乗機。
二式砲戦車 ホイ 大日本帝国陸軍 ファインモールド 1/35 AFV 日本

二式砲戦車 ホイ 大日本帝国陸軍 ファインモールド 1/35

ファインモールドの二式砲戦車です。ヴィジョンモデルズの帝国陸軍97式中戦車可動履帯を使いました。現行のキットは部分連結式に変わったのでまた買ってしまいました・・・。帝国陸軍の戦車の中では車体が大きい方ですね。
零戦52型 第653航空隊 戦闘166飛行隊 大日本帝国海軍艦上戦闘機 スウィート 1/144 航空機 日本

零戦52型 第653航空隊 戦闘166飛行隊 大日本帝国海軍艦上戦闘機 スウィート 1/144

スウィートのゼロ戦を組み立てました。スタンダードな零戦のキットです。いつもどおり2機入っているのかと思って購入したのですが、実はパッケージにはしっかりと1機のみと書いてありました。日の丸の中に文字を記入したデカールが変わっています。
ドイツ軍装甲擲弾兵 イタリア 1943-45 ドラゴン 1/35 フィギュア ドイツ

ドイツ軍装甲擲弾兵 イタリア 1943-45 ドラゴン 1/35

ドラゴンのドイツ軍装甲擲弾兵フィギュアです。タミヤの階級章デカールなんかも使ってみました。Gen2シリーズなので部品数が多いです。小物類も含めてモールドはシャープで見栄えがします。
P-51D マスタング アメリカ陸軍航空隊戦闘機 プラッツ 1/144 航空機 アメリカ

P-51D マスタング アメリカ陸軍航空隊戦闘機 プラッツ 1/144

1/144スケールの航空機プラモデルでモールドが良いのはスウィートだけかと思っていたらこのプラッツのマスタングもなかなか良いです。小さい機体に細かいマーキングは難しいですね。でもプロペラなんかはけっこうリアルだと思う。
ドイツ軍アフリカ軍団歩兵 ドラゴン 1/35 フィギュア ドイツ

ドイツ軍アフリカ軍団歩兵 ドラゴン 1/35

ドラゴンのドイツ軍アフリカ軍団歩兵セットのヘッドを交換して製作しました。エッチングの小火器ストラップを追加工作しています。みんな自然で良いポーズをしています。
IV号駆逐戦車70 (V) ラング Sd.Kfz.162/1 ドイツ軍 グンゼ産業 クレオス 1/35 AFV ドイツ

IV号駆逐戦車70 (V) ラング Sd.Kfz.162/1 ドイツ軍 グンゼ産業 クレオス 1/35

グンゼ産業クレオスのラング、IV号駆逐戦車70 (V)です。マーキングは1945年のドイツ・ルール地方における第116装甲師団のマーキングです。第116師団の前身は第16自動車化歩兵師団「猟犬(Windhund)師団」として知られており、ソ連のアストラハン直前まで前進、最東進を果たした部隊です。
ユンカース Ju87G-2 スツーカ タンクバスター ドイツ軍攻撃機 ハセガワ 1/48 航空機 ドイツ

ユンカース Ju87G-2 スツーカ タンクバスター ドイツ軍攻撃機 ハセガワ 1/48

ハセガワのスツーカです。1/48だと完成すると大きくて迫力があります。マーキングは第2地上襲撃航空団の司令機、Kdr./SG2。コックピットが良く見えるので別売りのシートベルトなど少し手を入れてみました。
ドイツ軍突撃工兵 クルスク1943 ドラゴン 1/35 フィギュア ドイツ

ドイツ軍突撃工兵 クルスク1943 ドラゴン 1/35

ドラゴンのドイツ軍突撃工兵フィギュアセットです。結構古いキットです。この頃のドラゴンはボディが大きめのガタイの良いフィギュアが多かった。顔は油彩で塗装してあとはアクリル塗料などを使用しています。
メッサーシュミット Bf-109K-4 ドイツ軍戦闘機 アカデミー 1/48 航空機 ドイツ

メッサーシュミット Bf-109K-4 ドイツ軍戦闘機 アカデミー 1/48

アカデミーのメッサーシュミットBf-109K-4です。金属製の機銃の銃身が付いていました。第52戦闘航空団 (JG52)所属機 ヘルマン・グラーフ中佐のシンボルである赤いチューリップのマーキングです。カルトグラフのデカールが付いているのが気に入りました。
歩兵&戦車兵 WWII連合軍兵士 米英仏豪 マスターボックス 1/35 フィギュア イギリス

歩兵&戦車兵 WWII連合軍兵士 米英仏豪 マスターボックス 1/35

マスターボックスのいろいろな連合軍兵士です。オーストラリア軍や黒人兵士もいます。特にそれぞれのフィギュアに関連性は無いので好きな人物だけ作っても良かったかな。イギリス兵とアメリカ戦車兵以外はけっこう珍しいです。
SU-85 ソビエト軍駆逐戦車 タミヤ 1/35 AFV ロシア

SU-85 ソビエト軍駆逐戦車 タミヤ 1/35

タミヤのSU-85です。T-34と車体が同じなのでストックのAFVクラブからベルト式キャタピラを持ってきたところ、意外に出来が良いのにびっくりしました。一応カクカクした感じになっています。古いキットが履帯のおかげで蘇ったかな。
ツングースカ 2S6M ロシア軍対空自走砲 パンダホビー 1/35 AFV ロシア

ツングースカ 2S6M ロシア軍対空自走砲 パンダホビー 1/35

パンダホビーのツングースカ対空自走砲です。けっこう組立が難しいキットでした。部品が細かくていまいちパーツのフィットも良くない部分があります。形になればOKというところでしょうか。親衛隊のマーキングです。
大日本帝国海軍陸戦隊 タラワの戦い 1943年11月 マスターボックス 1/35 フィギュア 日本

大日本帝国海軍陸戦隊 タラワの戦い 1943年11月 マスターボックス 1/35

マスターボックスのフィギュアセット、帝国海軍の陸戦隊。このキット、インジェクションだけども表情豊かで小道具もたくさんあって製作してて楽しめました。まぁ突撃シーンで楽しめるというのも変な話ですが良いキットだと思います。
エレファント Sd.Kfz.184 ドイツ軍重駆逐戦車 タミヤ 1/35 AFV ドイツ

エレファント Sd.Kfz.184 ドイツ軍重駆逐戦車 タミヤ 1/35

タミヤのエレファントを製作しました。部分連結の履帯が秀逸です。ツィンメリットコーティングをエポキシパテとローラーで行いました。マーキングは第653重戦車駆逐大隊、第2中隊所属車両232号車です。1944年初夏の東部戦線です。
ドイツ軍砲兵 s.FH18 重榴弾砲 射撃中 トランペッター 1/35 フィギュア ドイツ

ドイツ軍砲兵 s.FH18 重榴弾砲 射撃中 トランペッター 1/35

トランペッターのドイツ軍砲兵セットです。正直なところトランペッターのフィギュアってどうなんだろ?あんまりシャープなモールドという印象は無いですね。ヘッドだけでもレジン製に替えればだいぶ良くなると思うけど、ユニフォームもぐだぐだなんですよね。6体もあって大変でした。
スホーイ Su-7 BKL フィッター ポーランド空軍戦闘爆撃機 SMER 1/48 航空機 その他

スホーイ Su-7 BKL フィッター ポーランド空軍戦闘爆撃機 SMER 1/48

セマーという東欧のキットです。このフィッターの金型は元々は相当古いらしくて製作には苦労しました。「綺麗に作ろう」、から「完成させよう」に目標が切り替わりました。まぁ完成出来てホント良かったです。
F-100F スーパー・セイバー アメリカ空軍戦闘機 トランペッター 1/48 航空機 アメリカ

F-100F スーパー・セイバー アメリカ空軍戦闘機 トランペッター 1/48

トランペッターのF-100Fスーパーセイバーです。1/48スケールだとけっこう大きくて塗装しがいがあります。マーキングはF-100F-10-NA, 56-3807, 48 TFW, RAF Lakenheath, UK, 1963年、レイクンヒース空軍基地。
ホーカー・ハリケーンMk.I フィンランド軍 ルーマニア軍 戦闘機 スウィート 1/144 航空機 その他

ホーカー・ハリケーンMk.I フィンランド軍 ルーマニア軍 戦闘機 スウィート 1/144

スウィートの1/144スケール戦闘機、ホーカーハリケーンです。いろいろなマーキングを選べるのでルーマニア軍とフィンランド軍の戦闘機にしてみました。小さいと迷彩塗装が難しい。
ドイツ軍重榴弾砲 15cm砲 sFH18 w/リンバー ドラゴン 1/35 AFV ドイツ

ドイツ軍重榴弾砲 15cm砲 sFH18 w/リンバー ドラゴン 1/35

ドラゴンの15cmドイツ軍重榴弾砲のキットです。この説明書の分かりにくさは今までのドラゴンキットの中で最強でした。パーツ自体は金属砲身などもあり贅沢ではあります。小物類もいろいろあって塗装して一緒に並べると雰囲気が出ます。
イギリス軍歩兵 北西ヨーロッパ 1944年 ドラゴン 1/35 フィギュア イギリス

イギリス軍歩兵 北西ヨーロッパ 1944年 ドラゴン 1/35

ドラゴンのイギリス軍歩兵セットです。終戦前のヨーロッパが舞台です。階級章や部隊マークがいまいちよく分からないので箱絵などを参考に手描きしました。顔は油彩で塗装してみました。
フンクワーゲン Sd.Kfz.223 ドイツ軍無線指揮車 タミヤ 1/35 AFV ドイツ

フンクワーゲン Sd.Kfz.223 ドイツ軍無線指揮車 タミヤ 1/35

フンクワーゲンはタミヤの古いキットのリニューアルか何かなのかな。エッチングパーツが一つ入っていました。車両装備品やフィギュアはけっこう昔のクオリティでした。マーキングはドイツアフリカ軍団、第15戦車師団のオートバイ歩兵大隊の所属としました。
BT-7 ソビエト軍軽戦車 タミヤ 1/35 AFV ロシア

BT-7 ソビエト軍軽戦車 タミヤ 1/35

タミヤのBT-7です。ヘアスプレー技法で塗装の剥げやさび表現を行ってみました。単体ディスプレイの割に汚し過ぎたかも。この車両は1943年レニングラードという設定です。このキットにはフィギュアの階級章デカールも入っていてありがたい。
SWS Flak43搭載型 ドイツ軍ハーフトラック 重国防軍牽引車 イタレリ 1/35 AFV ドイツ

SWS Flak43搭載型 ドイツ軍ハーフトラック 重国防軍牽引車 イタレリ 1/35

イタレリのキット、SWS重国防軍牽引車の対空砲を搭載したタイプです。履帯は部分連結式で垂れ下がった感じを簡単に出せます。久々にヘアスプレー技法で塗装の剥離を表現しました。ドイツ陸軍の車両で塗装の雰囲気からするとイタリア戦線っぽいかな。
零戦32型 ソロモン航空戦 大日本帝国海軍艦上戦闘機 スウィート 1/144 航空機 日本

零戦32型 ソロモン航空戦 大日本帝国海軍艦上戦闘機 スウィート 1/144

スウィートのキットは良いですね。1/144スケールでも精密感がとてもあります。ちょっとヤスリ掛けするとスジボリが消えそうですが・・・。今回は零戦32型ですが他にもいろいろ作ってみたくなりました。
M10GMC アメリカ軍駆逐戦車 アカデミー 1/35 AFV フランス

M10GMC アメリカ軍駆逐戦車 アカデミー 1/35

アカデミーのM10駆逐戦車です。ベルトキャタピラが硬くて塗装ものりそうにないので強力なプライマーを使用しました。マーキングは1945年4月のドイツに展開中の自由フランス軍第5機甲師団です。オープントップで中の砲弾が見えるのが格好良いです。
晴嵐 愛知M6A1 大日本帝国海軍特殊攻撃機 タミヤ 1/48 航空機 日本

晴嵐 愛知M6A1 大日本帝国海軍特殊攻撃機 タミヤ 1/48

タミヤの晴嵐を製作しました。初めて製作した水上機です。部品の合いが良くてボリュームもあり完成したときの満足感が非常に高いキットです。晴嵐は潜水艦に格納できる特殊攻撃機で800kgの爆弾を搭載できます。終戦までに28機が製造されました。
重巡洋艦羽黒 1945年 大日本帝国海軍 フジミ 1/700 軍艦 日本

重巡洋艦羽黒 1945年 大日本帝国海軍 フジミ 1/700

フジミの重巡洋艦羽黒を作ってみました。この頃はまだ組み立てて塗装するだけで精一杯でかろうじて手すりを取り付けて精密感でもアップしてみようかなと考えていました。灰色一色かと思っていたらけっこう細かい塗り分けがあるものです。
ドイツ軍歩兵 迷彩野戦服 タミヤ 1/16 フィギュア ドイツ

ドイツ軍歩兵 迷彩野戦服 タミヤ 1/16

1/16スケールの大きなフィギュアを作ってみようと思いました。初めてなのでお値段も手軽なタミヤ製のドイツ軍歩兵迷彩野戦服にしました。基本的にドイツ軍が好きだし。全体に頑張ったけど最終的にはやっぱり目の周りを良くしないと見栄えが向上しないかなぁ。
アメリカ軍戦車兵 現用AFVクルー アルパイン1/35 フィギュア アメリカ

アメリカ軍戦車兵 現用AFVクルー アルパイン1/35

アルパインのフィギュアは造形がかっちりしていて塗りやすいです。けっこう細かいところまですべて筆で描いたので大変でした。先日製作したストライカー装甲車と合わせてみたらストライカーがでかく見えてびっくり。
スポンサーリンク